神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

秋晴れで2試合

2014-09-29 15:32:00 | 草野球




スカっと晴れわたりました日曜日!

朝がたはかなり涼しいです
セブンイレブンでホットコーヒー買い求め
向かいました、アイスではなくなりました(最近)


今年2回目の対戦「オーシャンズ」さまと



夢の島ですので広々とした環境
季節も気温も湿度もちょうどよくって
なんとか勝たせていただきました。
対戦ありがとうございます



そして、そのまま足立区へ戻ります
梅田連盟のリーグ戦で「スレイヤーズ」さんと


秋で爽快といえども、怪我だけはないようにと
審判団からの注意です。
この日もアキレス腱を切る怪我がでまして
救急車がこちらのグラウンドに着たばかりだとの訓示



守備がよかった試合でした

4-6-3のダブルプレイあり
最終回は1アウトから
センタフライをショート中継、バックホームでの
タッチアウトはまれに見る,好プレイ!!

興奮しちゃった

なんとかこのゲームも勝たせていただき
2連勝という日曜日


日本酒の「冷やおろし」が急に飲みたくなるので
秋が深まっているのかもしれませぬ
帰宅前に一人酒で泥酔



すぐに10月がやってきます




魚沼産コシヒカリを食べる!!食べてね!

2014-09-27 14:19:00 | ノンジャンル





お知らせお知らせです!!

はっきりいいまして日本一。
控えめにいいましても日本一。
ちょっと水加減間違っても日本の一番。


魚沼のコシヒカリが一番おいしいこの時期限定で。

とても妖艶な輝きを持ちます新米の炊きたての輝き
湯気とともに、舞う狂おしいほどのかほりとともに

まさにお米のグランクリュ(grand cru)の現地にて
行われます、一年に一度、紅葉に包まれての祭典がここに!!



皆様のご参加奮ってお待ちの最中です


facebookはこちらです
https://www.facebook.com/koshihikariwotaberukai


そしてそして
イチゴヤのfacebookもございます!
https://www.facebook.com/surugadai.ichigoya

だぶって書いていることもありますが
ご参考までにどうぞ


はなわさん、恒例にランチ会でお昼
ボスを驚かせるサプライズでランチ会でした!!



女子に囲まれてボス



ほんと涼しくなりました!





バリューボルドー

2014-09-24 01:45:00 | ワイン




すっかりと秋の気配で
夕方6時には暗くなり始めます

すると気温も下がり始め
温度が低下いたしますと身体も渋みを欲してきます

そんな秋の入口で
SOPEXA主催のバリューボルドーへ向かいました




著名なワイン業界の匠たちの選んだ100本のワイン
それがバリュー

ボルドーの赤白、まことのバリューを確かめたくて
味わいたくて、選びたくて、やっつけられたくて・・・
いそいそと



あらためて思いましたのは
ボルドーの白
ソービニオンブランの清純でありなながら
横幅を持たせた時の艶やかな表情

赤ワインは、あたりまえのカベルネならば
やはり涼やかできちんとした酸を感じて余韻

メルロの奥行きあるゆったりとした渋み

これから益々寒くなる日本で味わいたい
自分なりのバリューいくつか見つけてまいりました

すると、なぜか価格の安いのばかりが
美味しく感じられましたのも
不思議と事実でありました(チープな自分です)

発注かけてありますので近日に入荷するはず
オンリストをどうぞお楽しみ頂けましたら幸いです






練習です

2014-09-22 01:36:00 | 草野球




毎週、日曜日は野球と決まっておりました

チームは足立の連盟に所属していながら
荒川のグラウンドも昨今は、連盟以外の試合以外
なかなかに使いづらい状況が続いておりました


すると流山のグラウンドが使いやすくて
いまでは、ほぼホームグラウンドのような馴染みです


珍しく今日は朝いちから練習でむかいます

お天気いいのですが
朝露をたっぷりと含んだ芝がビショビショで
スパイクの中はじっとりとしながら
訳3時間、守備練習をじっくりと・・・・


来週は公式戦が2試合控えてましたので
なかなかにやっちゃって朝からの日曜日

ほんとグラウンドは気持ちいいですなああ



しかい、朝から精出すと午後からは
使い物ならないこの身体ですので
せっせとワインでも開けちゃいます怠惰な午後、うふふ


身体は正直で、多少涼しくなっただけで
素直に赤ワインを欲するとカベルネです

ほんとチリワインが好きなんです

あずきにたばこにコーヒーの香り(ほんとだよ)
おり混ざって渋みもきっちりと主張
渋いの美味しいですね

酸味があるから、よりいっそう
ワインが美味しく感じられるこのごろでした



昨日いらっしゃいまいしたゲスト様は
どうやら上町のお姉さま(かんまちと発音いたします)

スキーフリークでいらっしゃって
今シーズンのモデルを探しに靖国通りのついで
イチゴヤを見つけてご来店いただきました

ありがとうございます

レグザムのブーツをあつく語っておいでした

お正月、機会が合えましたら小出スキー場で
ご一緒できましたら素敵ですね


今度は同級生の皆様ともぜひおいでくださいませ


ぽるとがる焼き鳥 piripiri

2014-09-18 16:12:00 | ノンジャンル


すっかりと過し易く爽やかな秋風薫る9月ですなあ

プロ野球もそろそろCSが射程に入ってくる季節
今年は広島を何気に応援していました

広島球場でジャイアンツに勝ってください!



またまた駿河台に新しいお店がOPENいたしました
ほんと、ここ最近新店ラッシュでうれしいです
どんどん賑やかになって下さい!!



ぽるとがる焼き鳥酒場の「piripiri」さんです

いちごやの並び、キッチンジローの上に
いつのまにか、ひっそりと開店なさっていたのですね

看板見てびっくり・・・
いつのまにオープンしてたんんだろう?って


先日スタッフとお邪魔してきたしだいです

ポルトガルのワインとお料理がメインですって
ならばまずは「ヴィーニャベルデ(微発砲しろワイン)から



お店の名前になっております「piripiri」を
塗りながら炭火で焼き上げます、焼き鳥がこちら!

火の入れ方が秀逸です、脱帽いたします
ぱさつくことなく、しっとりとジューーシは難しいですよね
流石です



ご姉妹にて営業なさっておいでですって!

ほんとは神保町を狙っていたようですが
ご縁あってこちらで開店なさったとのこと。

ご姉妹の雰囲気がかなり和めます
強力なお店です、かなり・・・



どうか、ご一緒にこの地域盛り上げてまいりましょうね

東京でも繁華街でなく静かな地域ですから
チェーン店もなくて、個人店が元気よくいる街で
いたいのは、たぶん同じ気持ち(と、信じて)

いっしょに皆様と盛り上げて参りましょうねえ~


女性オーナのお店が増えてますね
男もガンバらなくっちゃああねええ