神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

晴れやかに。でも少ししんみりと

2013-04-15 15:45:00 | 草野球


あいかわらず荒川のグラウンドが使えなく遠征です

日曜日は流浪の集団でしょうか・・・
で、今日は流山江戸川グラウンドでした

インビンジメンツさま。千葉のチームですね


若々しくって素敵なメンバです
アンパイアも千葉の協会所属のようで
いつもと雰囲気が違い面白いです


気温も上がり、うららかで、たおやか
気持ち良くプレイに集中できることが幸せ


なので。今日はもう1試合(ぜいたくだねええ)

やはり千葉のチーム様でした


江戸川をはさんで、対岸は埼玉の三郷
楽しくゲームを午前イッパイプレイできました
ありがとおお



そして、国松さまより著書が届きました

以前、書いた『メジャー」の御本が
いまでもなかなかに売れているそうでした
ので

「また、取材して書きなおすね」って

おっしゃっておられました。のがこちらに!!


全国の学校や地域の図書館に多数、先生の著書が
あることでしょうから、こちらもきっと並びますね

ありがとうございました






ふうやさんの御母堂が旅たたれました

最期はご自宅にて
ご家族さまに見守られながら・・・
ということでした


御冥福を深く静かに、お祈りいたします

どうぞ、やすらかに







ビストロ ひだまり・・・ご近所に開店

2013-04-12 15:37:00 | ノンジャンル



またまた、ぐっと涼しなりました
雪のマークもちらちら見えてますので
春スキーはっこれからシーズンですね


イチゴヤの近所に新しいお店ができたみたいです
小川町になるのでしょうか・・
ワインって人気なんでしょうかねえ
最近、よく看板を見るようになりました

なのでそんなお店はイチゴヤとかぶって
しまうがため、ついつい気になります

そうなると・・・

昨夜遅く
木村夫妻お見えになっていたので
かわむらくんと一緒に、どうかぜひ!
ということで、偵察お願いしちゃいました

お客さまにすいませんです
まだ他のお客様いらっしゃいますので
自分お留守番にて、よろしくね!!




「ビストロ ひだまり」さんですって


お祝いのお花のお名前には
「自民党 副総裁」ってあったりするそうですので
すごいバックが付いているんじゃないかと・・・・
そんなこと言ってました


ほぼ女性しかいなかったようです


ワインは恐ろしく安い!!と言ってました



お料理はいいですね~!と


なにより、スタッフがとても優しかったそうです
たぶんアルバイトの大学生じゃないかなああ?とのこと

とても奥ゆかしく、けなげで、優しく語ってくれるとのこと
あららら
まるでうちと、正反対だねええ・・・・
と笑ってました(涙)


どんどんとこの近所もお店が増えてくれたら
賑やかになって嬉しいです

ワインの都にいたしましょうね@駿河台。御茶ノ水!!

衿野さま、「つくし」入荷いたしました
貴方のブログ参考にいたします(感謝)


オリーブの塩を抜いています、春ですねえ~



モッツアレラ入荷しておりますので焼きましょうか?
竹の子と一緒でよい?






寝ちがえたのか・・首がまわらない



花見の酒

2013-04-09 16:36:00 | ノンジャンル


風もおさまると、うららかな春の宵ですね

駿河台の桜もいよいよ見ごろとなります
こんな感じで夜桜でございます



せっかくですから・・・


桜の下で飲めるようにしてあります
泡からはじまって白ワイン(ビおにえ)が良さそうです

かってにいってます





パン工房ボングーへ@八千代

2013-04-08 01:14:00 | ノンジャンル



風が強い日曜日でした


グラウンドは昨夜の雨が残ってしまい野球は中止
すると、千葉の八千代市へ遠征いたしました


ボングーの大田くんのところで
ワイン会しましょう!ね、というたくらみで日曜日

すたっふ、それぞれに電車をのりついで西をめざしますが
強風の影響で電車が止まっていたり遅れていたりで
すでにアクシデントはらんだプチ旅行のような旅です

国立から、川崎から、押し上げから船堀から・・と
千葉をめざししくはっく、そしてとうちゃく

八千代中央駅という新しい駅で降ります
きれいな街ですね
そのまま「うおつぐ」というスーパーへ


その地域のスーパーって面白いすよね
地域色がそのままでます。だから新しい発見ばかりで
千葉なのでお魚が銚子漁港直送らしく新鮮そのもの


ぼんぐーの厨房をかりて、その場で料理もつくっちゃおという
まるで合宿のようなノリでいます



でそのまま徒歩で15分。。で
・・・つきました!

可愛いお店っすねええ



おおたくん、こんにちは。今日はよろしくね



そのまま厨房へ

焼きたてのパンをその場で仕込み,贅沢だわ



ワインは売り場からそのままリコメンドしてもらいます
なので、楽だし、店主の性格そのままにナチュラルな流れを
今日は楽しまそう。とする狙いみたく

ほぼ自然派なビオの品揃えで性格が表れますね
めずらしいセパージュ(ブドウ品種)だと
あらためて新しい発見をそこかしこに



そして仕込みもはじめながら、飲み始めましようぞ



だいたい、飲み始めると語ることは、ほぼおぼえてません

なので、たいしたことは話していないはず。
そして時間だけはちゃんと過ぎていてすぐに1時間2時間
ワインも次から次へとポンポンと空けていき
ほぼいつものとおりに進行してました

いとうくんは、たいがい「山」の話題です
途中「彼」のお話もちょっとふくみ
マッチョでピカチューが好きなんですって。うふ

とねは幼児との接し方をレクチャ
もちろん愛する自然派ワインの話題も交え



すると、バックヤードへふじたくんは、そろりそろりと
寝るために潜りこみます
これもいつものとおりです。寝る子は育ちます



そしてさらに2時間・・・

こんどはかわむらくんも寝ることに・・・
だいぶ酔っていますので、これは珍しい光景です

そのまえにしゃっくりが凄かったし
かなり酔いが回っている様子であははは、と皆で笑ってました



いつも素敵なメンバでありがとうう



おそろしくかっちょええワイン達でした、完全制覇


八千代からの電車はほぼ貸し切りでにぎやかに帰れます
ゲラゲラと笑いながらの千葉遠征でした




風強かったねええ
電車遅れてたのかなねえ、帰りも?
酔っているとわかんないよお





sakura

2013-04-06 11:33:00 | ノンジャンル





昨日はヘリコプタがすごかったです

最近続いてますね・・・駿河台近辺

用心ようじんひのようじん。心に刻みます



桜がほころび始めました

まだ2分咲きくらいでしょうか






今夜からの雨、風は大丈夫かなあ~




ワインがすすみます