風が強い日曜日でした
グラウンドは昨夜の雨が残ってしまい野球は中止
すると、千葉の八千代市へ遠征いたしました
ボングーの大田くんのところで
ワイン会しましょう!ね、というたくらみで日曜日
すたっふ、それぞれに電車をのりついで西をめざしますが
強風の影響で電車が止まっていたり遅れていたりで
すでにアクシデントはらんだプチ旅行のような旅です
国立から、川崎から、押し上げから船堀から・・と
千葉をめざししくはっく、そしてとうちゃく
八千代中央駅という新しい駅で降ります
きれいな街ですね
そのまま「うおつぐ」というスーパーへ
その地域のスーパーって面白いすよね
地域色がそのままでます。だから新しい発見ばかりで
千葉なのでお魚が銚子漁港直送らしく新鮮そのもの
ぼんぐーの厨房をかりて、その場で料理もつくっちゃおという
まるで合宿のようなノリでいます
でそのまま徒歩で15分。。で
・・・つきました!
可愛いお店っすねええ
おおたくん、こんにちは。今日はよろしくね
そのまま厨房へ
焼きたてのパンをその場で仕込み,贅沢だわ
ワインは売り場からそのままリコメンドしてもらいます
なので、楽だし、店主の性格そのままにナチュラルな流れを
今日は楽しまそう。とする狙いみたく
ほぼ自然派なビオの品揃えで性格が表れますね
めずらしいセパージュ(ブドウ品種)だと
あらためて新しい発見をそこかしこに
そして仕込みもはじめながら、飲み始めましようぞ
だいたい、飲み始めると語ることは、ほぼおぼえてません
なので、たいしたことは話していないはず。
そして時間だけはちゃんと過ぎていてすぐに1時間2時間
ワインも次から次へとポンポンと空けていき
ほぼいつものとおりに進行してました
いとうくんは、たいがい「山」の話題です
途中「彼」のお話もちょっとふくみ
マッチョでピカチューが好きなんですって。うふ
とねは幼児との接し方をレクチャ
もちろん愛する自然派ワインの話題も交え
すると、バックヤードへふじたくんは、そろりそろりと
寝るために潜りこみます
これもいつものとおりです。寝る子は育ちます
そしてさらに2時間・・・
こんどはかわむらくんも寝ることに・・・
だいぶ酔っていますので、これは珍しい光景です
そのまえにしゃっくりが凄かったし
かなり酔いが回っている様子であははは、と皆で笑ってました
いつも素敵なメンバでありがとうう
おそろしくかっちょええワイン達でした、完全制覇
八千代からの電車はほぼ貸し切りでにぎやかに帰れます
ゲラゲラと笑いながらの千葉遠征でした
風強かったねええ
電車遅れてたのかなねえ、帰りも?
酔っているとわかんないよお