神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

永遠の0

2014-02-12 00:21:00 | ノンジャンル


今日も
まだまだ寒いすね
ここまで寒いなら雪でもっといいですよ

だったらば
いっそのこと氷河期でもいいでしょうか

温暖化には飽きました
化石燃料も今は燃やしすぎているくらいですし
地球のためには冷えている方がいいいのでしょうか
極端ではだめか



また今日も
いきなりお休みでした
ほんとお休みが多いですねJAPAN

でも今日は特別な紀元節

この大切なお国の祝日なればきちんと休みます
だったらば
公園までゆっくりと走っちゃえ

もう身体なまりっぱなしですから
そろそろ動き出さないとねえ
バッチングセンタもいきましょう
ほんと寒かったねええ




こんない寒いとついつち日本酒比率が高まります
このところ熱燗&冷やを交互に飲むことが多いです

以前はあんなに好きだった日本酒もしばらく
間をあけると、ここ最近はすこぶる美味しく
頂けるようになりました
体質が老齢劣化によりまして(個人的)
また再びの日本酒好きになったようです

最近の銘柄って進化してますね
すごいです

ちなみにこれは
「はるみさん」から頂きました「鶴齢」




スピードスケート500mの加藤くん、長島くんの
インタビュに泣けました
結果は仕方ないです

あそこに行くまでの長い道のりが
彼らの表情に写ると思わずグッときました

選挙もそうですが
結果について否定的なコメントは
大和魂に背いているように感じ

日本が好きならば潔い良い方が好ましく
ねちねちと呟くことは
とても見ていて辛く思いました


今日は建国記念の日ですので
日の丸を見ながら
オリンピックでよかったです










雪の降る街

2014-02-10 01:27:00 | ノンジャンル


土曜日の夕方5時の駿河台です
こんな素敵な光景に恵まれて幸せでした昨日




雪のあとの青空

今日は晴れて穏やかな日曜となり
雪もあらかたなくなり選挙でしたねえ


昨日のあの雪の中で70歳を過ぎた方々が
寒さに凍えながら、髪を濡らし声を枯らして
いる姿は見ていても辛いほどでした。
どうも御苦労さまでした
でも残念でしたね


そして新しい都知事が選ばれましたので
どうか世界一の年を作ってくださいませ
心よりお願いいたします

カジノも作っちゃうのかしら?




昨日は結局、ご予約はキャンセルとなり
(当たり前ですよね)
そのまま試飲となりました

メルセデス エグノン スペイン

メルセデスっていう女性の手になります赤ワイン
カベルネが100%です

渋みのずいぶんとしっかりとした味わいです
ドライフルーツの乾いた香りが穏やかですが
ビターで果実味がしっかり
でも重心がそこまで低くないので
後味もすっきり、そしてかすかに苦味が
アフタを引き締めておりました

なかなかに好感の高いカベルネです
2500円から2800円がイチゴヤでの価格になります
(ほかに複数本飲んだ場合の価格変化です)

自信をもってお勧めできるカベルネでした





もう一回降らないかなああ~

昨日は雪見ながらこれを聞いていました
なんとなく雪のイメージで
http://www.youtube.com/watch?v=doUE6qN7BtA



うえむらあいこのターンはとても切れてました
インタビューのあの笑顔が切ないけど
本当に偉大なスキーヤーで、ありがとう

ほんとうにお疲れさまでした



決起集会

2014-02-08 10:54:00 | ゲスト



雪のニュースがオリンピックと
同時に流れることの嬉しさったらありません


いよいよ開幕
そして大雪の知らせ

雪国の人ならばせめて
東京でも50cmオーバーの積雪を祈ります
そんな光景まのあたりにしたらしあわせ

「雪の華」をおもわずリフレインすることでしょうね


ムーランのお父ちゃんが来店された後に
館長ご夫妻にご来店いただきました

マネージャさんも合流されて
いよいよはじまる雪合戦の決起集会となりました



雪の都で本日より開催されます
http://seinenbu.uonumakoide.com/yuki/

さてさて雪を眺めながら仕事しよう



ワイン試飲会

2014-02-06 15:30:00 | ワイン



雪が積もらなくて残念でした

でも、っさ~むいですね
気温以上に寒さがこたえます

2月という閑散期にくわえ
選挙というおまけつきで毎日
静かなしずかなイチゴヤでしたから・・・


でもでも、寒い冬の後には花咲く
温暖な春のうららか、心待ちにいれば
そんな新しい季節にふさわしいワインを
探しに出かけなければいけません

今月は試飲会おおいです
まず1回目には雨降る新橋へ



こちらは、毎回恐ろしいほどのゲストにて
ゆっくりと試飲することもままならうので
大まかに、回ってはこれはともう銘柄のみ
ちゃっちゃと味と香り見て参りました

お勧めのワインありがとう!
さっそく発注いたしますね


「ニーナ」のリクエストありましたので
昨日からご用意はじめました
酒粕とアンチョビがアクセントになっております
今回は歯ごたえをのこしたアルデンテにて仕上げ
打ち豆も香り高いです



いよいよ「ソチ」でした
真央ちゃんを応援しています

上村もメダル取ってほしいなああ
もちろん湯浅くんもがんばってね!!

サラちゃんは大丈夫でしょ




静かにしずかに日曜日

2014-02-03 01:34:00 | ノンジャンル


最近、週末になると体調悪いです

寒さのせいでしょうか?
いいえ
仕事しないと緊張感も外れて
身体は正直に怠惰になってしまうものですから・・・

野球もないしねえ


そうなると、ここはひたすら青色の準備です
PCに向かって、ひたすら数字キーをたたき続けます

今日は売掛を一生懸命に・・・
カード売上です

ちゃんと支払い手数料を差し引いて打っていると
あらためて手数料金額の多さにいまさら、驚いています


なるほど最近OPENする飲食店がカードを
取り扱わないはうなずけますね

でも、いまさら扱わないわけにもいかないもんねええ
こればかりはしょうがありません!!




何にもない日は
せめて休日ワインでしっかりとした白を!

カリホルニアのクレネデンのシャルドネで


きちんと、しっかりとシャルドネでした
ゆったりとバター風味
いききと、でもきれいに溶けこんが酸味
複雑で奥行きのある後味

まあまだ熟成するでしょうね
若いけど今飲んでも十分なシャルドネ
ブルゴーニュのニュアンスもたっぷりでした

うまいなああ


ここ最近は
グラミー賞に今夜はスーパーボール
なにかと話題にはことかきません

お客様との会話に弾みがつきますので!!