みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

三鷹コラルフロアガイド

2012年05月09日 | フロアガイド
 前回のエントリーで北関東の市の中心部について触れたので、
今回は東京圏の市の中心部について触れてみます。

三鷹:コラル

「三鷹コラル」(東京都三鷹市下連雀3-35-1)

  三鷹市の中心部(三鷹駅前)にあるショッピングセンターです。


三鷹コラルフロアガイド(ショップリスト)

「三鷹コラルフロアガイド」(ショップリスト)

  三鷹駅の改札とコラルの2階がペデストリアンデッキで結ばれ
  ています。


 三鷹駅には

「アトレ(以前はロンロン)「ディラ」(三鷹市下連雀3-46-1)

のショッピングセンターがあります。
改札外が駅ビルのアトレで改札内が駅ナカのディラかと思いきや、
ディラは改札の内側にも外側にもフロアがあって、
食品スーパーも両側にあります。

□ディラの改札内のフロア・・クイーンズアイ(クイーンズ伊勢丹)
□ディラの改札外のフロア・・紀ノ国屋

クイーンズのほうは電車通勤の人が改札を出る前に寄るような感じ
でしょうか。
ブログ「スーパーなひとりごと」でも取り上げられています
[→]

街にとけこむ駅

「街にとけこむ駅」

  ディラ三鷹(手前)は駅ナカでもあり、街中の一部にもなってい
  ます。



──────────────────────────────
 田んぼや畑や林が広がっている地域は結局竜巻の通り道に…。
※石下→大穂→筑波ルート?
※下館→協和→岩瀬ルート?
※真岡→益子→茂木ルート?
都市部は通りにくいという説も…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする