2008年3月までの運行で
栃木県小山市の中心部から民間の路線バスが撤退しました。
1980年のころにはこれだけの路線があったようです。
――――――――――――――――――――――――――――――
小山駅(西のほうへ向かう路線) ¦小山駅(東のほうへ向かう路線)
~石橋駅~宇都宮駅[宇都宮] ¦~富士通o
~扶桑団地o ¦~高岳北工場前o
~壬生駅~鹿沼駅[鹿沼] ¦~鉢形本田~福良
~小山遊園地 ¦~小山高専o
~卒島o~大町車庫[栃木] ¦~古河アルミ前
~榎本[大平] ¦~結城駅~吉田支所[南河内]
~小山車庫o~新古河駅[北川辺]¦~東小塙~下館八丁台[下館]
¦~女方~下館八丁台[下館]
¦~関東能開大
¦~横倉新田o~フォーク団地[結城]
¦~東野田
¦~小山送信所
o…2008年3月まで運行、[]…小山市外へ運行
――――――――――――――――――――――――――――――
1980年代にモータリゼーションの影響でつぎつぎと廃止になり、
現在は2002年から運行は始まった小山市役所のコミュニティバスが
市域をカバーしています。
最新の画像[もっと見る]
- 下北沢ピーコック今月まで 1週間前
- 初詣は豪徳寺へ 3週間前
- 初詣は豪徳寺へ 3週間前
- 一流の人が高級店へ? 1ヶ月前
- 各地の駅ビルクリスマス 1ヶ月前
- 都市の今年のイルミ 2ヶ月前
- 奥武蔵の山裾へ 2ヶ月前
- 奥武蔵の山裾へ 2ヶ月前
- 北秋田でも1時間毎 3ヶ月前
- 筑西でもハロウィン 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます