極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

中級講座1日目は、脳チェック!

2007年04月09日 13時29分42秒 | ファシリテーション講座情報
昨日、中級講座の1日目を開催しました。

ハーマンモデルを活用した各自の利き脳チェックと、

脳タイプに関するちょっとだけレクチャーも含めた講座でした。

(極力、レクチャーは少なめにアレンジしましたが・・・)


初めに自己紹介をして頂いたのですが、

皆さん とても上手に自己紹介をされていて、

成長ぶりを実感してしまいました。


そのあと、3人ずつのグループミーティングを行いました。

1回目のテーマは、「アンフェアー

2回目のテーマは、「グッジョブ

最近の映画&ドラマから、テーマを選んでみました。(^^♪


今日のエクササイズは、

MTGの内容そのものよりも、実はグルーピングに<ミソ>がありました。


皆さん ファシリテーションスキルをお持ちの方々でしたので、

スムーズにミーティングはできたようですが、

振り返ると、脳タイプの同じ人とのMTGと、

違うタイプの人とのMTGでは、出てくる内容に違いがあることを

気づかれた方もいらっしゃると思います。


今回の脳タイプの違いを学ぶことで、

皆さん 今までは違うタイプの方を敬遠されていた傾向があるようですが、

今後は、そういう方が自分にない部分を補完してくれる人だったり、

新たな視野や視点を広げてくれる人だということがわかり、

今後の人間関係に大きな変化があるかも知れませんね。


以下、今回の受講者の皆さんへのフィードバックです。(^^♪


EMさん

遠方からのご参加ありがとうございます。
自分の新たな脳力に気づかれたのではないですか?
ご自分の目標・・・眠れる獅子たちを目覚めさせる?・・・に向かって、
益々前進&ご活躍くださいネ♪

OKさん

毎回、講座で行ったことを200%吸収して、実生活で活かしてらっしゃる様子にはまさに脱帽!です。(^^♪ ファシリテーションを通じて得たものを最大限に活かしているのが本当に素晴らしいです。私も見習わなくちゃ!と思います。(^^♪

NHさん

右脳開発力・・・素晴らしいですネ♪従来の左脳にプラスして、どんどん右脳を開発されていっているのが、よ~くわかります。団塊の世代の男性には、是非お手本として頂きたい存在です。男性には珍しい柔軟性をこれからも益々磨いていってくださいネ♪

AKさん

遠方からの参加ありがとうございました。初めての仙台での講座はいかがでしたか?
少し緊張して疲れたんじゃないですか?それとも、帰りのバスでは、盛り上がったのでしょうか?是非イッパイ刺激を受けて、ご自身が羽ばたくためのモノをどんどん吸収していってくださいネ♪

SHさん

初参加ありがとうございます。想像外の講座内容に驚かれたでしょうか?(^^♪
ご自身で講師もされてらっしゃるとのことですから、アイスブレイクの有効活用など、参考にして頂けたら嬉しいです。脳タイプはお仕事にも活かせると思いますので、是非ご活用くださいね。

SAさん

「ウソつき大賞」の称号をプレゼントしてしまいましたが、相変わらずスピーチは上手ですヨ♪きっと、Cの部分がもっと膨らんだときには、コミュニケーションに自信が持てるのかな?なんて思います。どんどんご自身の脳力を活かしていってくださいネ♪

NKさん

今回のキーワード大賞ですネ♪一番若いのになかなかの観察力です。(^^♪本質を捉える力があるのでしょうね。皆さんにその力を評価して頂けたのが自信に繋がっていけばと思います。今後益々羽ばたかれるのが楽しみです。(^^♪

TTさん

素直な言葉と表現力が、人の心に訴える力を持っていることに気づかれているでしょうか?基礎講座最初の頃より、話がとても上手になったのも気づいてますか?目的はみんなと違うと仰っていましたが、そうだとしても、スキルを身につけていってることは収穫ですね?(^^♪

YSさん

脳のタイプを知って、モロ納得!でしたネ。(^^♪違う価値観の中でお仕事をされることは、なかなか大変だとは思いますが、利き脳を知って、さまざまなタイプとの円滑なコミュニケーションは、さらに図りやすくなったと思いますので、大いに活用してくださいネ♪

KEさん

脳のことを知って、世界が広がったようですね。本質を捉えて頂き、補完し合う関係を形成していって頂けることはとても嬉しいです。トライしてどうだったか、是非教えてくださいネ♪楽しみにしています。(^^♪

KAさん

プレゼンの上手さは抜群ですネ♪(^^♪突然の場面でも、そのスキルが自然に出てくるようになればバッチリですネ♪Bタイプの方とのコミュニケーションを取ってみて、何を学ばれたか、是非おしえてくださいネ♪(私も学ばねば!)(^^♪

OCさん

チャレンジ精神でご参加されたと思いますが、いかがでしたか?利き脳タイプはやっぱり!でしたね。(^^♪Cの豊かさが、お仕事面でのコミュニケーションに大いに役立っているのがわかりますね。Aの部分は自分で磨くのも良いですが、Aの人にうまくやって頂くのもいいですしね。(^^♪Cが人柄に出ているのがよ~くわかります。(^^♪

TYさん

今回も新たな視点や、新たな考え方を知って、ご自身の中で視野が広がったり、幅が広がっているのを実感されているのではないでしょうか?ファシリテーションを知ったことで、精神面での成長にも大いに役立つのかな?と思いました。是非、客観的に自分を見る「視点」を持ってみてください。きっと役立ちますヨ♪

FTさん

アイスブレイクでの「ボケ」ぶりは最高でしたネ♪本当のボケじゃなくて、普段使っていない脳があることを実感して頂けたでしょうか?それ自体が脳力開発になっているのです。(^^♪是非またゲームしましょう!あとネ、皆さん「ギンギラギン」を聴きたがってましたヨ♪

HYさん

以前と比べると「気おくれ」みたいなのがすっかりなくなっていますネ♪もう、いつでもどこでも場に溶け込める術を身につけられたのでしょうか?きっと安定した場づくりもできてきていると思います。次は更なるステップに挑戦!ですね♪(^^♪


皆さん 素晴らしい方々が一同に会した今回の講座でしたが、

今後皆さんがファシリテーターとして、益々成長されるのが楽しみです。


中級講座は、体感講座というよりも、新たな視点、考え方を身につけて、

ファシリテーターとして活躍する際に

活かせる武器?技?やアイテムを身につける場になっています。

中級で学んだことを、それぞれが職場や生活の場のコミュニケーションに

活かして頂ければと思います。



次回は、21世紀型のリーダーシップとチームビルディングを学びます。

では、また21日にお逢いしましょう!

次回は、7Fですからお間違いのないようにお願いします。(^^♪



ブログランキングに登録中♪応援のクリックをお願いします♪
人気blogランキングへ