私の一番の財産と言ったら、知り合いの多さかも知れません。
(本当は、そうではないかも知れません。)^_^;
ただ他の人からは、「凄く知り合いが多い」と思われていることは
間違いないかも知れません。
そんなわけで、何かあると「教えて!」「紹介して!」と
頼まれることも多々あります。
先日も、○○をお願いしたいのですが、格安でやってくれる人を
紹介してもらえないですか?と頼まれたので、
知り合いの専門家に格安で○○を頼まれて欲しいんだけど・・・と
お願いした。
依頼主に専門家を紹介して、あとは直接やってもらってネ、と。
その後、依頼主からは何の音沙汰もなし。
専門家の方からは、途中経過こうなってますと報告があり、
先日終了の報告も頂きました。
ついては、お礼に伺いたいのですが・・・と言われたのですが、
私としては安くやって頂いているわけだから、
お気持ちだけ頂いて・・・また宜しくネ♪と、
お礼は言葉だけ頂戴しています。
しかし!!
ここで、本来お礼を言うべきは誰なのか?
私は、最初の依頼主じゃないかと思うんだけど・・・・。
最近も同じようなことがありました。
難しい内容のため、なかなか仕事を依頼できる先がないため、
どなたかやってくれる人居たら紹介してもらえませんか?と頼まれました。
早速、できそうな人に聞いてみたらやれそうとのことだったので、
双方に紹介をして、あとは双方で打ち合わせてくださいね、と。
仕事を引き受けてくれた人は、私からの紹介なのでと、
ほとんど利益なしで引き受けてくれて、
途中の進み具合や完成予定などを報告してくれて、
仕上がって納品したことも知らせてくれた。
そして、お礼に何かを贈りたい・・・と言われたので、
これまた、お気持ちだけ頂きます・・・と言うことにした。
「そんなに利益取れなかったでしょう?」と突っ込んだら
「はい。利益はありません。」とのこと。
なのに、紹介してくれたお礼を考えてくれる人も居れば、
一番引き受けてがなくて困っていた人からは、
何の連絡もありません。。。。
本当は、こっちの方から、無事仕事を引き受けてもらえました・・・という
報告があってもいいのにと思います。
どちらもネ、依頼主側は、起業して間もない人達なんですよね。
そして引き受けてくれてる人達は、古くからの友人たちです。
起業するのは、やろうと思えば誰でもできます。
ですが、継続することは、とても大変だと思います。
そして、継続できるかどうかは、こういうところに
大きなヒントがあるのではないかと思うのです。
振り返って、私自身・・・報告やお礼をしてないことないかな?
人の振り見て、我が振り直せ!
もう一度しっかり振り返って、
感謝すべき人にはちゃんと感謝の気持ちを伝えなくっちゃ!!
(本当は、そうではないかも知れません。)^_^;
ただ他の人からは、「凄く知り合いが多い」と思われていることは
間違いないかも知れません。
そんなわけで、何かあると「教えて!」「紹介して!」と
頼まれることも多々あります。
先日も、○○をお願いしたいのですが、格安でやってくれる人を
紹介してもらえないですか?と頼まれたので、
知り合いの専門家に格安で○○を頼まれて欲しいんだけど・・・と
お願いした。
依頼主に専門家を紹介して、あとは直接やってもらってネ、と。
その後、依頼主からは何の音沙汰もなし。
専門家の方からは、途中経過こうなってますと報告があり、
先日終了の報告も頂きました。
ついては、お礼に伺いたいのですが・・・と言われたのですが、
私としては安くやって頂いているわけだから、
お気持ちだけ頂いて・・・また宜しくネ♪と、
お礼は言葉だけ頂戴しています。
しかし!!
ここで、本来お礼を言うべきは誰なのか?
私は、最初の依頼主じゃないかと思うんだけど・・・・。
最近も同じようなことがありました。
難しい内容のため、なかなか仕事を依頼できる先がないため、
どなたかやってくれる人居たら紹介してもらえませんか?と頼まれました。
早速、できそうな人に聞いてみたらやれそうとのことだったので、
双方に紹介をして、あとは双方で打ち合わせてくださいね、と。
仕事を引き受けてくれた人は、私からの紹介なのでと、
ほとんど利益なしで引き受けてくれて、
途中の進み具合や完成予定などを報告してくれて、
仕上がって納品したことも知らせてくれた。
そして、お礼に何かを贈りたい・・・と言われたので、
これまた、お気持ちだけ頂きます・・・と言うことにした。
「そんなに利益取れなかったでしょう?」と突っ込んだら
「はい。利益はありません。」とのこと。
なのに、紹介してくれたお礼を考えてくれる人も居れば、
一番引き受けてがなくて困っていた人からは、
何の連絡もありません。。。。
本当は、こっちの方から、無事仕事を引き受けてもらえました・・・という
報告があってもいいのにと思います。
どちらもネ、依頼主側は、起業して間もない人達なんですよね。
そして引き受けてくれてる人達は、古くからの友人たちです。
起業するのは、やろうと思えば誰でもできます。
ですが、継続することは、とても大変だと思います。
そして、継続できるかどうかは、こういうところに
大きなヒントがあるのではないかと思うのです。
振り返って、私自身・・・報告やお礼をしてないことないかな?
人の振り見て、我が振り直せ!
もう一度しっかり振り返って、
感謝すべき人にはちゃんと感謝の気持ちを伝えなくっちゃ!!