ファシリテーションに関する講座は、
昨年は入門講座と基礎講座だけでしたが、
来月から『ファシリテーション実践スクール』がスタートします。
基礎講座4回コースを受講したあと、もっとファシリテーションを
学びたい!身に付けたい!というご要望にお応えして、
月2回の半年コースを設けました。
ファシリテーター養成スクールを受講するまでではないけれど、
ファシリテーションをもっと学びたい!と思ってくださる方には、
丁度良い講座になると思います。
日頃何気ない場面でも、ファシリテーティブな思考(全体思考)が
自然に出てくるようになるために、さまざまなエクササイズと
ワークを使って、体験&体感をして頂きます。
更に脳力開発の要素も取り入れて行いますので、
脳に関してご興味のある方にもお楽しみ頂けるのではないかと思います。
社会人のスキルとしてもっとも必要と言われている
コミュニケーションスキルはもちろん、対人スキルとして最も必要な
ファシリテーションスキルを学べる機会はそうそうありません。
これからの時代を乗り切っていくために、
役立つスキルを是非身に付けて頂ければと思います。
詳細はこちらでご確認ください♪
皆様のお申込をお待ちしております。
昨年は入門講座と基礎講座だけでしたが、
来月から『ファシリテーション実践スクール』がスタートします。
基礎講座4回コースを受講したあと、もっとファシリテーションを
学びたい!身に付けたい!というご要望にお応えして、
月2回の半年コースを設けました。
ファシリテーター養成スクールを受講するまでではないけれど、
ファシリテーションをもっと学びたい!と思ってくださる方には、
丁度良い講座になると思います。
日頃何気ない場面でも、ファシリテーティブな思考(全体思考)が
自然に出てくるようになるために、さまざまなエクササイズと
ワークを使って、体験&体感をして頂きます。
更に脳力開発の要素も取り入れて行いますので、
脳に関してご興味のある方にもお楽しみ頂けるのではないかと思います。
社会人のスキルとしてもっとも必要と言われている
コミュニケーションスキルはもちろん、対人スキルとして最も必要な
ファシリテーションスキルを学べる機会はそうそうありません。
これからの時代を乗り切っていくために、
役立つスキルを是非身に付けて頂ければと思います。
詳細はこちらでご確認ください♪
皆様のお申込をお待ちしております。