極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

杜の都の市民会議

2009年09月01日 17時00分22秒 | 社会との関わり
2015年に開業される地下鉄東西線

このままではありきたりの地下鉄ができちゃって、

赤字路線になるんじゃないかって心配です!


この地下鉄東西線を活かして、まちが活性化したり

杜の都仙台にふさわしいまちづくりできないかしら?


例えば、仙台には四季折々にお祭りがあるけれど、

タイミングが合わないとお祭りは観れません。。゜(T^T)゜。

そんな方にも仙台のお祭りを体験して頂ける何かが

あったらいいな♪とか・・・。


仙台で会議や学会を開催したいと思っても

3千人規模の会場がないとできないだよね~!

そんな声にも応えられるような施設があってもいいよね♪

でも、会議だけのための場所ではもったいないので、

普段は小分けにして使えたり、

大掛かりなミュージカルもできるように舞台裏のスペースも

充分確保しておいたり・・・

もちろん音響を考えたステージであって欲しいし・・・。


伝統工芸や後世に伝えたい文化を守り、発信していく

基地のようなものもあると嬉しいな♪


確かにまちづくりと言うと、行政主体で

市民にナニができるの?って疑問もあると思うけど・・・


市民の力が集まればいろんなハードルは

乗り越えていけると思います!!

だって、私たちのまちなんだもん♪


5年後10年後30年後・・・50年後100年後

仙台がどうなっているかしら?

『杜の都』にふさわしいまちのままでしょうか?


子どもたち、そのまた子どもたちに誇れるまちづくり

みんなで考えてみませんか?



杜の都プロジェクト市民会議 第1回 を下記の通り開催致します。


日時 : 9月17日(木)

場所 : せんだいメディアテーク オープンスクエア

参加費 : 無料


杜の都プロジェクト 市民会議のお知らせ 

是非皆様のご参加をお待ちしています♪