極和ファシリテーター養成スクールの卒業生と、
何かを一緒にやることがあります。
講座とは異なる研修の企画をするにしても、
ファシリとは関係のないことを一緒にやるにしても、
ベースに極和ファシリテーションがあるので、
お互いの満足、参加者の満足、全体の成果を
自然と考える習慣が身に付いていますので
心地良くものごとを進めることができます♪\(^o^)/
今日もファシリではなかったのですが、
一緒に仲間のことを考えたり、一人ひとりの満足を考え、
誰かの不満足が引き出されない様に心配りをして、
みんながHAPPYな結論に達することができました♪\(^o^)/
スクールを卒業してもまだまだ視点が自分だけになってしまうことや
全体を見れないこともあるかも知れませんが、
このように日々の活動の中でファシリを実践できるといいなぁ・・と思います♪
あなたの職場で、上司や同僚や後輩の満足と
お客様が居る職場であれば、お客様の満足も当然考えます。
ですが、お客様を神様にしてはいけません。
お客様はあくまでお客様であって、神様ではありません!!
お客様を神様にしたりするといつの間にか何かを履き違えて
モンスターになったりしますからね♪
売る側と買う側は対等な関係であるのがファシリテーションの考え方です。
双方が存在して取引が成り立つのですからね♪