極和ファシリテーター養成スクールで学んだ方がたの中には
「歩く広告塔」と呼ばれる方が何人もいらっしゃいます♪
ご本人にその自覚があるかどうかは別として、
その方の変容ぶりをご覧になって、「私も学びたい!」と
思ってくださった方が何人もいらっしゃいます。
変容ぶりのチャンピオンは何といってもYさんかな?
彼女はスクールに入った頃、
「私は引きが強いので、私が出る電話出る電話全てクレームなんです。」
と仰っていました。
実は彼女の仕事の仕方は決して間違ってはいないものの
クレームを引き出すコミュニケーションの取り方をしていたようです。
スクールで学んでいるうちに、クレームが激減し、
最初はクレームの電話だったはずが、
最後には「話しを聞いてくれてありがとう!」と言って頂けるように変化しました。
クレームの女王から、クレームなしの女王への大変身です!!
最近は、「うちの課に来てくれないかなぁ~♪」とスカウトが来るとか来ないとか?!
彼女が居るだけで、職場が明るくなりますから、
ひっぱりだこになること間違いなしです!!
またHさんはいつお逢いしてもニコリともせず、
何か問いかければため息交じりの話し方で、
周囲の空気をどんよりさせてしまうのでした。
感情に蓋をして、自分の感情を感じないようにしてしまっていたようです。
「あなたはどうしたいの?」「あなたはどうすると嬉しい?」と聞いても
「家族は・・・」とか「子どもたちは・・」と、
主語はいつも自分以外。
きっと長い間自分を殺して生きてきたのかも知れません。
そしてそれにとうとうガマンできなくなって、
自分を解放したくてスクールに参加されたのかも知れませんね♪
「こうあるべき自分」と「こうありたい自分」の
無意識の葛藤に疲れていたのかも知れません。
感情を取り戻すための宿題は、かなり厳しいモノでしたが
彼女はそれをやりとげて、見事自分らしさを手にすることができました♪
今では彼女に憧れる人たちも多くいらっしゃるほど
とても素敵な女性であり、先輩ママです♪
今日は嬉しいメッセージを頂いたので、
スクール当時のことを思い出したのですが、
今の彼女は素敵ですが、以前の彼女を知らない人にとっては
その「差」はわかりませんよね~♪
なので、以前の彼女と今の彼女の2人をみてもらわないとわからないですよね♪ (*^-^*)
今日はYさんとHさんのお話を書きましたが、
極和ファシリテーター養成スクールの卒業生の中には、
まだまだ たくさん素敵な方がいらっしゃるので、
いつかまた書かせて頂きたいと思います♪