とだ*やすこの「いまここ@島本」

暮らしの豊かさ最優先!
ひとが主役のまちづくり!

大阪府島本町議会議員
とだ*やすこの活動報告

今年一年、ありがとうございました

2013年12月30日 | とだ*やすこの活動日記
今年も余すところ、あとわずかにになりました。みなさまにとってこの一年はどのような年でしたでしょうか。わたしにとって2013年は、今日までたくさんの方に支えていただいて、今の自分と今の仕事があること、このことに心から感謝した一年でした。

春の選挙で、わたしは街頭で訴え続けました。いろいろと不満、ご意見があるとしても、わたしたちの暮らしを足元から支えているのはまぎれもなく基礎自治体の職員。万が一の災害の折に、街を駆けまわってのは島本町の職員であると。

町は人なり。住民と市民活動、議員と議会、職員と行政がそれぞれの持ち場で役割を果たすことができたら、町は必ずよくなります。誰かを責めたり、誰かを陥れることばかりに力を注ぐ政治はもうたくさん。わたしは負けません。

自分自身が今、ここでできることを一歩一歩、成し遂げます。無理はできませんが、少し背伸びして、大小さまざまな課題に向きあいます。2014年も、たくさんの出会いと学びに恵まれた一年にできるよう頑張ります。みなさん、一年間、本当にありがとうございました。

みなさま、どうそ良いお年をお迎えください。



画像は、本議会の初日12月10日のお昼休み
議員控室の窓からみた大虹

次世代に希望の虹がかかるよう、願いを込めて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする