KARIZMAのライブの興奮も冷めやらぬ中、そろそろ次のネタにいきます。
DAVID GARFIELDは最新作「GIVING BACK」以降、ALEX LIGERTWOODとのコラボレイトが多くなっていますが、今回はそのLIGERTWOODネタ。
前にも書いたように私のFAVORITE VOCALISTであるLIGERTWOOD、そしてJASON SCHEFFがTOTOメンバーと共演したアルバムがRADIOACTIVEの「CEREMONY OF INNOCENSE」です。
RADIOACTIVE...といっても固定したメンバーのバンドではなく、TOMMY DENANDERなるギタリストの別名?のようなものです。(KARIZMA=DAVID GARFIELDみたいなもんでしょうか)
このアルバム、2001年リリースなんですがなんと!JEFF PORCAROの参加している曲が8曲もあります。というかほとんどTOTOマイナスSTEVE LUKATHERたすことのTOMMY DENANDERですね。もちろんJEFFの生前にレコーディングされたものですから、そんな物が何故今まで眠っていたのか、何故注目を集めなかったのか、全くナゾです。ちなみにこのTOMMY DENANDERなるギタリストもよくわからない人物です。実際には入手困難ですが、他にもTOTOメンバーとレコーディングされたアルバムがいくつかあるみたいですしね。
てなわけで今度はしばらくこのネタを引きずってみたいと思います。
DAVID GARFIELDは最新作「GIVING BACK」以降、ALEX LIGERTWOODとのコラボレイトが多くなっていますが、今回はそのLIGERTWOODネタ。
前にも書いたように私のFAVORITE VOCALISTであるLIGERTWOOD、そしてJASON SCHEFFがTOTOメンバーと共演したアルバムがRADIOACTIVEの「CEREMONY OF INNOCENSE」です。
RADIOACTIVE...といっても固定したメンバーのバンドではなく、TOMMY DENANDERなるギタリストの別名?のようなものです。(KARIZMA=DAVID GARFIELDみたいなもんでしょうか)
このアルバム、2001年リリースなんですがなんと!JEFF PORCAROの参加している曲が8曲もあります。というかほとんどTOTOマイナスSTEVE LUKATHERたすことのTOMMY DENANDERですね。もちろんJEFFの生前にレコーディングされたものですから、そんな物が何故今まで眠っていたのか、何故注目を集めなかったのか、全くナゾです。ちなみにこのTOMMY DENANDERなるギタリストもよくわからない人物です。実際には入手困難ですが、他にもTOTOメンバーとレコーディングされたアルバムがいくつかあるみたいですしね。
てなわけで今度はしばらくこのネタを引きずってみたいと思います。