SUICAのお話。
小生毎月定期的にSUICAの履歴印字をしております。どこで乗った、どこで降りたなんて記録が印字されるから、鉄趣味的にはそれが楽しくて、ていうのがそもそもの目的なんですけどね。
でも今日印字した履歴を見て、おや?となった。
先日ライブに行ったとき、隣の駅までSUICA使って行ったんだけど、その帰りに駅を出るときに改札でエラーになって引っかかってしまった。係員のいる窓口に…ということだったんで窓口に行ってSUICA渡したら、「入場記録が入ってなかったですね」と言われて、「そんなはずは...?」と思いつつも乗った駅を申告してそこからの運賃を精算されたのでありました。ここまではまあまあよくあることだろうな、と気にも留めてなかったんだけど、その印字された履歴をよくよく見ると、ありゃりゃ~しっかり帰りに乗った履歴が残っていて運賃もちゃんと引かれていた。しかも窓口で精算された履歴もあって、ここでも同額の運賃が引かれています…。見事な二重払い。すぐさま窓口にあの~…と言ったら駅員さんしばらく履歴を眺めながら考え込んでたけど、結局現金で返してくれましたけどね。
もちろんJRも悪気があってこういうことしたわけじゃないんだけど、これって結構ありがちなことなんだろうな。なかなかこうして履歴をしっかり見てる人ってそうはいないだろうけど、SUICAに限らず、このテのカードを使う人は気をつけた方がいいよね。特に改札でひっかかったりして窓口精算とかしたような、イレギュラーなことが発生した時は。時々はSUICAの履歴印字をしてチェックしましょう!って事です。
…一応こんなことが実際にありましたんで、皆さんもお気を付け下さいませ、というお話。
小生毎月定期的にSUICAの履歴印字をしております。どこで乗った、どこで降りたなんて記録が印字されるから、鉄趣味的にはそれが楽しくて、ていうのがそもそもの目的なんですけどね。
でも今日印字した履歴を見て、おや?となった。
先日ライブに行ったとき、隣の駅までSUICA使って行ったんだけど、その帰りに駅を出るときに改札でエラーになって引っかかってしまった。係員のいる窓口に…ということだったんで窓口に行ってSUICA渡したら、「入場記録が入ってなかったですね」と言われて、「そんなはずは...?」と思いつつも乗った駅を申告してそこからの運賃を精算されたのでありました。ここまではまあまあよくあることだろうな、と気にも留めてなかったんだけど、その印字された履歴をよくよく見ると、ありゃりゃ~しっかり帰りに乗った履歴が残っていて運賃もちゃんと引かれていた。しかも窓口で精算された履歴もあって、ここでも同額の運賃が引かれています…。見事な二重払い。すぐさま窓口にあの~…と言ったら駅員さんしばらく履歴を眺めながら考え込んでたけど、結局現金で返してくれましたけどね。
もちろんJRも悪気があってこういうことしたわけじゃないんだけど、これって結構ありがちなことなんだろうな。なかなかこうして履歴をしっかり見てる人ってそうはいないだろうけど、SUICAに限らず、このテのカードを使う人は気をつけた方がいいよね。特に改札でひっかかったりして窓口精算とかしたような、イレギュラーなことが発生した時は。時々はSUICAの履歴印字をしてチェックしましょう!って事です。
…一応こんなことが実際にありましたんで、皆さんもお気を付け下さいませ、というお話。