TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

時間の問題シリーズ

2012-09-13 23:47:44 | 旅行記
こないだ同窓会で京都に行ったときのこと、実はちょっと早めに関西入りして乗り鉄をしていたのです。
目的は…山陰本線系統のいわゆる国鉄型特急車両。485系から交流機器を外して183系化した車両の天下だったこの路線にもとうとう新車投入が始まってしまい…、子供の頃の憧れだったこの顔を見られるのももう時間の問題になりつつあります。

まずは京都から特急「はしだて」

このオリジナルの485系200番台顔ももう、ここでしか見ることができません。

そして381系「こうのとり」。

元々特急「くろしお」用だった381系も、新車投入で余剰が出てきたことから、485系に比べればまだ新しいだけに山陰系統の新車投入完了までのつなぎとして、廃車前のひと仕事ということでこの山陰系統で一時的に使用されているのです。
元々は「くろしお」用の車両が不足してその穴埋めに485系が投入されたのですが、福知山線が電化された際にこの485系が再び転用され、今に至っています。それが今は「くろしお」用381系が余剰となり、新車投入までの485系廃車による不足の穴埋めに使われている。30年の時を経て立場逆転というか、似たような使われ方をしているのが皮肉なものですな。

今日の通勤音楽
I'M NO HERO / CLIFF RICHARD
FAHRENHEIT / TOTO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする