気がつけば4年半振りでした、六本木のSTB139。
今日のライブはMARLENEのVALENTINE SPECIAL。
バックは安部潤&JINOMASASHIN。鳥肌モノの素晴らしさでしたね…。なんともファンキーでゴージャス、かつメロウなショウを楽しませていただいた、そんな余韻に浸っている現在です。チラシには「エレガントで心温まるひと時をお楽しみください」なんて書いてありましたけど、バックのメンバー見れば一目瞭然、いやいやそんな大人しいもんじゃなくて最初から最後までかなり弾けてましたね。
それにしても…こう言ってはなんですが、ようやく今日、本来の「SINGS DONNA SUMMER」のライブになったのではないかと。
名曲「MAGIC」もそうだけど、「SINGS DONNA SUMMER」のリリースツアー、ギター抜きでやってましたからここまでのタテノリは生まれなかったんじゃないかな。ツインキーボード体制はそれはそれでスペシャルなんだろうけど、やっぱりディスコクイーンDONNA SUMMERのファンキーサウンドにギターは欠かせないですよねぇ。
MARLENE VALENTINE SPECIAL VOL.XIV
MARLENE(vo)JUN ABE(keys)KENJI HINO(b)SHIN TAKADA(ds)MASA KOHAMA(g)
今日の通勤音楽はもちろん…
MARLENE SINGS DONNA SUMMER / MARLENE
BEFRIEND / SING LIKE TALKING
今日のライブはMARLENEのVALENTINE SPECIAL。
バックは安部潤&JINOMASASHIN。鳥肌モノの素晴らしさでしたね…。なんともファンキーでゴージャス、かつメロウなショウを楽しませていただいた、そんな余韻に浸っている現在です。チラシには「エレガントで心温まるひと時をお楽しみください」なんて書いてありましたけど、バックのメンバー見れば一目瞭然、いやいやそんな大人しいもんじゃなくて最初から最後までかなり弾けてましたね。
それにしても…こう言ってはなんですが、ようやく今日、本来の「SINGS DONNA SUMMER」のライブになったのではないかと。
名曲「MAGIC」もそうだけど、「SINGS DONNA SUMMER」のリリースツアー、ギター抜きでやってましたからここまでのタテノリは生まれなかったんじゃないかな。ツインキーボード体制はそれはそれでスペシャルなんだろうけど、やっぱりディスコクイーンDONNA SUMMERのファンキーサウンドにギターは欠かせないですよねぇ。
MARLENE VALENTINE SPECIAL VOL.XIV
MARLENE(vo)JUN ABE(keys)KENJI HINO(b)SHIN TAKADA(ds)MASA KOHAMA(g)
今日の通勤音楽はもちろん…
MARLENE SINGS DONNA SUMMER / MARLENE
BEFRIEND / SING LIKE TALKING