例年に比べて短かった今年のGWも今日で終わり…。
世間では渋滞がどうとか、新幹線の混雑だとか、山で遭難といったニュースが次々と報道されています。
で、山で遭難というニュースを聞く度に思い出されることがありまして…それが小学校5年生の時の遠足。妙義山登山、というのがその遠足だったのです。もちろん小生が遭難したとかそんな深刻な話じゃないんですけどね。
群馬の人はよくご存知かとは思いますが、妙義山というと有名なのが「蟹の横ばい」。鎖を頼りに崖を渡るという難所。今思えばそんなところよくもまあ小学5年に登らせたものだなぁと。写真見ていただければわかるとおり足場も岩のくぼみみたいなのしかなくって、そこに足をかけて鎖をつかみながらそろそろと文字通り横に這っていかなければ先に進めない。崖の下は…どうなってたのかは覚えてない(ていうか下見たら通れなくなるんで見なかったんだと思う)けど、落ちたらそれなりの事故になるであろう危険この上ない場所でした。そりゃめっちゃビビリましたよ、みんな行きたくない行きたくないと言ってましたね。大人になった今だって、そんなとこ自ら進んで行きたいなどとは思うわけもなく。だけどなんだかんだ言っても全員無事に帰ってこれたんですから、人間やりゃできるもんだな~ということで。それを身をもって体験さすのがこの遠足だったのかな。
それにしても登山って、絶対に危険が伴いますよね…そんな怖い思いをしながらも、それでも山に登るのは、やっぱりそこに山があるからなんでしょうか。
世間では渋滞がどうとか、新幹線の混雑だとか、山で遭難といったニュースが次々と報道されています。
で、山で遭難というニュースを聞く度に思い出されることがありまして…それが小学校5年生の時の遠足。妙義山登山、というのがその遠足だったのです。もちろん小生が遭難したとかそんな深刻な話じゃないんですけどね。
群馬の人はよくご存知かとは思いますが、妙義山というと有名なのが「蟹の横ばい」。鎖を頼りに崖を渡るという難所。今思えばそんなところよくもまあ小学5年に登らせたものだなぁと。写真見ていただければわかるとおり足場も岩のくぼみみたいなのしかなくって、そこに足をかけて鎖をつかみながらそろそろと文字通り横に這っていかなければ先に進めない。崖の下は…どうなってたのかは覚えてない(ていうか下見たら通れなくなるんで見なかったんだと思う)けど、落ちたらそれなりの事故になるであろう危険この上ない場所でした。そりゃめっちゃビビリましたよ、みんな行きたくない行きたくないと言ってましたね。大人になった今だって、そんなとこ自ら進んで行きたいなどとは思うわけもなく。だけどなんだかんだ言っても全員無事に帰ってこれたんですから、人間やりゃできるもんだな~ということで。それを身をもって体験さすのがこの遠足だったのかな。
それにしても登山って、絶対に危険が伴いますよね…そんな怖い思いをしながらも、それでも山に登るのは、やっぱりそこに山があるからなんでしょうか。