今日は数日前にふと思いついたプチ乗り鉄を実行の半日でした。
元々前からとあるイベントに出かけるつもりがあったんだけど、そのイベントについていろいろ調べてたらなんとなくやっぱりやめようということになりまして、それじゃせっかくだからなんかほかにネタないか、と考えて思いついたのがこのレトロ列車に乗る、ということ。もちろん切符が取れなきゃ話にならんのですが、意外とすんなりとれたのです。
高崎から横川まで、たま~に臨時列車として走る「SLレトロ碓氷」という列車。高崎方面のSL列車は通常12系客車を使うのですが、時々こういうレトロな、というかホントに古い車両を使う列車の設定もあって、去年からそのうち乗りたいな、と思っていたのです。たまたま今日が運転日であることに気付いたものの、もちろん人気も高いだろうから今からじゃ無理かと思いきや、ホント数日前でも取れちゃったんですよ。
見ての通り、ニスが香ってきそうな木造の車内。もちろん冷房なんてありませんから窓も開放して、SLが吐く煙の臭いも車内に立ち込めるのもそれはそれで趣。
この車両そのものは大正15年製造なんだとか。ただ車体そのものは昭和30年に更新されているので、内装はその当時のものらしい。さすがに窓枠は新しくされていて、灰皿も撤去されてますが、高度成長期、集団就職の時代の列車そのものの雰囲気がそのままに残されています。これも動態保存の一種なんでしょうね。博物館の展示物がそのまま外走っている、という状態。SL列車にとっては本来12系ですら新参者、やっぱりSL列車はこういうリアルに古い車両でないと、なのです。
元々前からとあるイベントに出かけるつもりがあったんだけど、そのイベントについていろいろ調べてたらなんとなくやっぱりやめようということになりまして、それじゃせっかくだからなんかほかにネタないか、と考えて思いついたのがこのレトロ列車に乗る、ということ。もちろん切符が取れなきゃ話にならんのですが、意外とすんなりとれたのです。
高崎から横川まで、たま~に臨時列車として走る「SLレトロ碓氷」という列車。高崎方面のSL列車は通常12系客車を使うのですが、時々こういうレトロな、というかホントに古い車両を使う列車の設定もあって、去年からそのうち乗りたいな、と思っていたのです。たまたま今日が運転日であることに気付いたものの、もちろん人気も高いだろうから今からじゃ無理かと思いきや、ホント数日前でも取れちゃったんですよ。
見ての通り、ニスが香ってきそうな木造の車内。もちろん冷房なんてありませんから窓も開放して、SLが吐く煙の臭いも車内に立ち込めるのもそれはそれで趣。
この車両そのものは大正15年製造なんだとか。ただ車体そのものは昭和30年に更新されているので、内装はその当時のものらしい。さすがに窓枠は新しくされていて、灰皿も撤去されてますが、高度成長期、集団就職の時代の列車そのものの雰囲気がそのままに残されています。これも動態保存の一種なんでしょうね。博物館の展示物がそのまま外走っている、という状態。SL列車にとっては本来12系ですら新参者、やっぱりSL列車はこういうリアルに古い車両でないと、なのです。