ついこないだ、DAVID GARFIELDのCREATCHYRECORDS.COMよりDAVID GARFIELDの近々のライブ情報が配信されてきました。
When: Saturday - June 25
Where: LaVeLee Jazz Club - Studio City, CA
Time: 8:30 p.m. and 10:30 p.m.
Join us for a night of great music with Creatchy recording artists POTATO SALAD featuring David Garfield (keys) and special guest Krys Mach (sax) from Level 42!
そこで早速反応してしまったのが、KRYS MACHの名である。いつもだったらPOTATO SALADといえばLARRY KLIMASなんですけどね。ところでこのKRYS MACH、FROM LEVEL 42とうたってはいるが、もちろん正式なメンバーではなく、ライブのサポートメンバーだったわけで、作品としては「PHYSICAL PRESENCE」や「LIVE AT WEMBLEY」、「STARING AT THE SUN」あたりに名が残っている。かれこれ20年前の作品であるからして、未だにLEVEL 42のサポートメンバーであったことが売り文句になっているようなんですけど...。結局LEVEL 42を超えるだけの活動が出来ずに、英国からLAに活動拠点を移したということなんでしょうか...。
以前にもちょろっと触れましたけど、私のFAVORITE BASSISTの1人であるMARK KINGが率いたLEVEL 42、最近再結成されたりしたこともあり、多少ながら話題になっているようで、たまたま昨日会社帰りに久々に数寄屋橋のHMVに行ったら、「THE RIVER SESSIONS」なるライブアルバムが発売されてました。
私もLEVEL 42ファンではあるものの、ごく初期のLEVEL 42に限っているわけですが、このアルバム、1983年にFM番組用に録音されたものということで、まさにBRITISH JAZZ FUNKの名にふさわしい時期のLEVEL 42のライブです。オフィシャルライブアルバムだった「PHYSICAL PRESENCE」とはレコーディング時期が1年くらいしか違わないんで、かなり被っている部分があるんですが、LEVEL 42といえばこの時期ということで、即買いでした。
てなわけでちょっとLEVEL 42を懐かしんでみたいと思います。
When: Saturday - June 25
Where: LaVeLee Jazz Club - Studio City, CA
Time: 8:30 p.m. and 10:30 p.m.
Join us for a night of great music with Creatchy recording artists POTATO SALAD featuring David Garfield (keys) and special guest Krys Mach (sax) from Level 42!
そこで早速反応してしまったのが、KRYS MACHの名である。いつもだったらPOTATO SALADといえばLARRY KLIMASなんですけどね。ところでこのKRYS MACH、FROM LEVEL 42とうたってはいるが、もちろん正式なメンバーではなく、ライブのサポートメンバーだったわけで、作品としては「PHYSICAL PRESENCE」や「LIVE AT WEMBLEY」、「STARING AT THE SUN」あたりに名が残っている。かれこれ20年前の作品であるからして、未だにLEVEL 42のサポートメンバーであったことが売り文句になっているようなんですけど...。結局LEVEL 42を超えるだけの活動が出来ずに、英国からLAに活動拠点を移したということなんでしょうか...。
以前にもちょろっと触れましたけど、私のFAVORITE BASSISTの1人であるMARK KINGが率いたLEVEL 42、最近再結成されたりしたこともあり、多少ながら話題になっているようで、たまたま昨日会社帰りに久々に数寄屋橋のHMVに行ったら、「THE RIVER SESSIONS」なるライブアルバムが発売されてました。
私もLEVEL 42ファンではあるものの、ごく初期のLEVEL 42に限っているわけですが、このアルバム、1983年にFM番組用に録音されたものということで、まさにBRITISH JAZZ FUNKの名にふさわしい時期のLEVEL 42のライブです。オフィシャルライブアルバムだった「PHYSICAL PRESENCE」とはレコーディング時期が1年くらいしか違わないんで、かなり被っている部分があるんですが、LEVEL 42といえばこの時期ということで、即買いでした。
てなわけでちょっとLEVEL 42を懐かしんでみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます