今日は午後からCT検査。午前中仕事をして昼休みに職場を飛び出し、電車を乗り継いで1時間半近く。お昼抜きで検査に臨んだ。早足で歩くと汗ばむくらいの陽気だった。胸部から骨盤まで造影剤を入れての撮影。前回5月復職直前に行った検査は胸部から肝部までだったので、息を止めている時間がちょっと長いかも・・・と思いながら目をつぶってこれまでのことを思い出す。
最初に造影剤CTを撮ったときは初発の時、かれこれ5年近く前になる。その時はうつ伏せで、左胸部限定(ちょうど乳房を入れるカップ状の穴が開いていてそこに固定)だったので、結構辛い体勢を長時間続けなければならなかった。手の甲の血管から造影剤が入ったときには本当にあっと言う間に体がかーっと熱くなった。造影剤を入れるといつもしみじみ(こんな速度で体の中を血が流れているんだなあ・・・)と実感する。その後何度も受けてきたCT検査は胴体部分なので、万歳をしてただじっと仰向けで寝ているだけ。造影剤を入れなければ全く苦痛はない。
病院によって造影剤の入れ方は違うようで、前の病院では機械の寝台に横になってから注射だったが、今の病院ではまず血管確保のために生理食塩水を点滴で落としつつ点滴台をひきずって検査室に向かう。今や毎週の点滴は中心静脈埋め込みポートからなので、右腕の血管に針を刺しにくいといわれる私(しかも左腕は腋下リンパ節郭清をしているため使えない)としてはいつも恐縮してしまう。それでも造影剤を入れるために太い針を使うので、失敗すると結構つらい。今日は一回でOK、ラッキーだった。
去年の今頃は頭痛がひどく(もともと頭痛持ちではあるのだが)、ハーセプチンは脳まで届かないからか、もしや脳転移では・・・と脳のCT検査もして頂いた。結果が出るまではたまらなかった。冗談で「脳がスカスカだったらどうしよう。」とか「皺がなくてツルツルだったらどうしよう。」とか精一杯強がりを言っていたけれど、本当は「サイバーナイフが効かないほどだったらどうしよう。」「全脳照射で認知症が出たらどうしよう。」などなど、不安は尽きなかった。先生から「大丈夫。」と結果を聞いたときには本当にほっとした。
不安を抱えていたのは私だけでなかった。帰宅して夫に無事を報告したとき、夫は男泣きした。夫もすごく心配していたんだ・・・と今さらながら思い知らされた。
普段は年相応にかなり涙腺がゆるくなってテレビを見ては泣き、映画を見ては泣き、の私なのだが、不思議と病気になってから病気にまつわることでは殆ど泣いていない。はっきり覚えているのは2回だけ。別に無理に気丈に突っ張ってええかっこしい、をしているわけでもないつもりなのだが・・・。
1度目は初発の術後治療開始早々のこと。ノルバデックスを飲み始めて1週間ほどした3月初め、副作用で顔中に発疹が出て、顔がパンパンに腫れた時。主治医も「こんなケースは初めて。」と首をかしげるし、これから長く続く治療に向かい合っていかなければいけない、と思っていた矢先、一体これからどうなるのか、といきなり目の前が真っ暗になった。夫は「どんな顔になったって俺もちび(息子)もいいと言っているんだから、いいじゃないか。」と言った。けれど「私はこの薬を5年間飲むのよ。飲み続ける限り、ずっとこれじゃあとても職場になんか行けないじゃない。」ーと言った途端、涙が止まらなくなった。
当時まだ小学校3年だった息子が「あああ、泣いちゃったよ。」とポケットからしわくちゃのハンカチを出してくれた。(ハンカチ王子にはとてもなれそうにない息子である。)
その後はその年の暮れ、夫からクリスマスカードをもらった時。「今年は本当にいろいろあったけれど、みんなで乗り越えたね。これからきっといいこともあるから、一緒に頑張っていこう。」そんな内容だった。4月から職場復帰し、ずっと張り詰めて我慢していたものが一気に溢れた。
そんないつも励ましてくれていた夫が男泣き。私たちは来年の1月で結婚20年なのだが、もちろん彼も年相応にテレビだの映画だので涙ぐむことはある。それでもあんなに号泣したのは記憶にない。1度職場の不本意な異動で悔し泣き、は見たことがあったけれど。それほどのことだったのだ・・・、と唇をかんだ。
後で聞いたら「(脳転移であとどのくらい、ということを)覚悟していた。」と言われた。ごめんなさい。さすがに予後がよりいっそう良くなくなることだから・・・。
まあ実際のところ、皺の様子とか中味の充実度については「年相応」ということで、どういうことなのかちょっと微妙・・・な結果ではあったけれど。
そんなことを考えつつ、「今日は水分をたっぷりとって早く造影剤を体の外に出しましょうね。」と看護師さんにも言われ、遅いお昼を食べて家路についた。結果は週明け次回診察時のお楽しみ。
今日は往復とランチタイムで乙一さん、恩田陸さん、北村薫さんほか4人の連作集「七つの黒い夢」と絵國香織さんの「ウエハースの椅子」(ともに新潮文庫)を読んだ。連作集一番最初のお話「この子の絵は未完成」。想うだけでにおいのする絵が描けるなんて、なんて素敵だろう。本当に子どもは魔法使いなのに、だんだんそういう力がなくなってしまうなんて・・・。絵國さんの作品は「神様のボート」に続く傑作恋愛小説、との帯。これは確か旅行中機内で読んでいて涙が止まらなくなったお話だった、と選んだ。恋することの孤独と絶望・・・実生活とは無縁だけれど、小説は実にいろいろな世界に連れて行ってくれるものだ。
今年もあと2ヶ月。あさってから11月だ。
最初に造影剤CTを撮ったときは初発の時、かれこれ5年近く前になる。その時はうつ伏せで、左胸部限定(ちょうど乳房を入れるカップ状の穴が開いていてそこに固定)だったので、結構辛い体勢を長時間続けなければならなかった。手の甲の血管から造影剤が入ったときには本当にあっと言う間に体がかーっと熱くなった。造影剤を入れるといつもしみじみ(こんな速度で体の中を血が流れているんだなあ・・・)と実感する。その後何度も受けてきたCT検査は胴体部分なので、万歳をしてただじっと仰向けで寝ているだけ。造影剤を入れなければ全く苦痛はない。
病院によって造影剤の入れ方は違うようで、前の病院では機械の寝台に横になってから注射だったが、今の病院ではまず血管確保のために生理食塩水を点滴で落としつつ点滴台をひきずって検査室に向かう。今や毎週の点滴は中心静脈埋め込みポートからなので、右腕の血管に針を刺しにくいといわれる私(しかも左腕は腋下リンパ節郭清をしているため使えない)としてはいつも恐縮してしまう。それでも造影剤を入れるために太い針を使うので、失敗すると結構つらい。今日は一回でOK、ラッキーだった。
去年の今頃は頭痛がひどく(もともと頭痛持ちではあるのだが)、ハーセプチンは脳まで届かないからか、もしや脳転移では・・・と脳のCT検査もして頂いた。結果が出るまではたまらなかった。冗談で「脳がスカスカだったらどうしよう。」とか「皺がなくてツルツルだったらどうしよう。」とか精一杯強がりを言っていたけれど、本当は「サイバーナイフが効かないほどだったらどうしよう。」「全脳照射で認知症が出たらどうしよう。」などなど、不安は尽きなかった。先生から「大丈夫。」と結果を聞いたときには本当にほっとした。
不安を抱えていたのは私だけでなかった。帰宅して夫に無事を報告したとき、夫は男泣きした。夫もすごく心配していたんだ・・・と今さらながら思い知らされた。
普段は年相応にかなり涙腺がゆるくなってテレビを見ては泣き、映画を見ては泣き、の私なのだが、不思議と病気になってから病気にまつわることでは殆ど泣いていない。はっきり覚えているのは2回だけ。別に無理に気丈に突っ張ってええかっこしい、をしているわけでもないつもりなのだが・・・。
1度目は初発の術後治療開始早々のこと。ノルバデックスを飲み始めて1週間ほどした3月初め、副作用で顔中に発疹が出て、顔がパンパンに腫れた時。主治医も「こんなケースは初めて。」と首をかしげるし、これから長く続く治療に向かい合っていかなければいけない、と思っていた矢先、一体これからどうなるのか、といきなり目の前が真っ暗になった。夫は「どんな顔になったって俺もちび(息子)もいいと言っているんだから、いいじゃないか。」と言った。けれど「私はこの薬を5年間飲むのよ。飲み続ける限り、ずっとこれじゃあとても職場になんか行けないじゃない。」ーと言った途端、涙が止まらなくなった。
当時まだ小学校3年だった息子が「あああ、泣いちゃったよ。」とポケットからしわくちゃのハンカチを出してくれた。(ハンカチ王子にはとてもなれそうにない息子である。)
その後はその年の暮れ、夫からクリスマスカードをもらった時。「今年は本当にいろいろあったけれど、みんなで乗り越えたね。これからきっといいこともあるから、一緒に頑張っていこう。」そんな内容だった。4月から職場復帰し、ずっと張り詰めて我慢していたものが一気に溢れた。
そんないつも励ましてくれていた夫が男泣き。私たちは来年の1月で結婚20年なのだが、もちろん彼も年相応にテレビだの映画だので涙ぐむことはある。それでもあんなに号泣したのは記憶にない。1度職場の不本意な異動で悔し泣き、は見たことがあったけれど。それほどのことだったのだ・・・、と唇をかんだ。
後で聞いたら「(脳転移であとどのくらい、ということを)覚悟していた。」と言われた。ごめんなさい。さすがに予後がよりいっそう良くなくなることだから・・・。
まあ実際のところ、皺の様子とか中味の充実度については「年相応」ということで、どういうことなのかちょっと微妙・・・な結果ではあったけれど。
そんなことを考えつつ、「今日は水分をたっぷりとって早く造影剤を体の外に出しましょうね。」と看護師さんにも言われ、遅いお昼を食べて家路についた。結果は週明け次回診察時のお楽しみ。
今日は往復とランチタイムで乙一さん、恩田陸さん、北村薫さんほか4人の連作集「七つの黒い夢」と絵國香織さんの「ウエハースの椅子」(ともに新潮文庫)を読んだ。連作集一番最初のお話「この子の絵は未完成」。想うだけでにおいのする絵が描けるなんて、なんて素敵だろう。本当に子どもは魔法使いなのに、だんだんそういう力がなくなってしまうなんて・・・。絵國さんの作品は「神様のボート」に続く傑作恋愛小説、との帯。これは確か旅行中機内で読んでいて涙が止まらなくなったお話だった、と選んだ。恋することの孤独と絶望・・・実生活とは無縁だけれど、小説は実にいろいろな世界に連れて行ってくれるものだ。
今年もあと2ヶ月。あさってから11月だ。