今日の休みも渓へ。
でも早起きして遠いところまで行くのに疲れてきたので、比較的近く(といっても遠いですけど)で人が入ってなさそうな川へ。
朝5時過ぎ起きで川に下りたのは7時頃。
行って驚いたのが水の少なさ、減水というより渇水というレベル。
イヤな予感しかしない中川へ下り、ルアーを投げるがいつもは出てくるようなところでもチェイサーの影すら見れずイヤな予感的中。
暫く釣り上がってとりあえず魚の影を見て一安心。
しかし釣れない。
そういえば今日は帽子を忘れた。
幸い曇り模様の天気だったのでなんとかなったがカンカン照りだと耐えられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/8a687254bf28d267a9fda1ef4831a2e8.jpg)
雰囲気のあるところでの写真だが、この場所での水位は-30~40センチってとこだろうか?
落ち込みなどの水深のあるところを除いたチャラ瀬の水深は10~20センチあるかないかってぐらいで全然釣れる気しない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/4d1f29843bbe45a555f648ffa96b7972.jpg)
(左)漸く釣れてもこのサイズ、そして以降こんなサイズばかり。
成魚は釣られていないのか?育っていないのか?出てこないだけなのか?
(中)この渓はコアジサイが多く咲いている
(右)テンポよく釣れるときもあるが、サイズは上がらない。
手のひらサイズばかりなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/ce4499d7bcf5c587f0f6f8de00577213.jpg)
今日は貸切りだったが、釣り人が来ている気配はあった。
元々流れが細く大きい魚が育たない川だがこれではますます大きい魚は期待できないな。
そう思うと帰ろうかなって気分になる。
流れが細すぎて釣りにならないところも多くあって歩く時間が長く退屈で本当に帰ろうかとも考えたのだが、先に見たい景色があったので知れを目標に釣り上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e3/6c7363289c23e196583e940672359140.jpg)
(左)結構大きめの蟹を見つけた。
(中)本日イチの魚。長さは20センチぐらいあったけど痩せ気味で大きさを感じなかった。
そして腹までパーマークが出てて珍しい。
(右)モリアオガエルの卵、結構大きい。
釣る気を失くしながらも見たい景色のところまで釣り上がったが、その景色は水が少なく、尚且つ川底に砂が溜まってしまって残念な方へ様変わりをしていた。
そしてそこには必ず魚がついていたのだが今日は出てこなかった。
残念。
11時過ぎにストップフィッシング、川から上がりクルマに戻り帰る。
暫くこの川はいいかな。
でも早起きして遠いところまで行くのに疲れてきたので、比較的近く(といっても遠いですけど)で人が入ってなさそうな川へ。
朝5時過ぎ起きで川に下りたのは7時頃。
行って驚いたのが水の少なさ、減水というより渇水というレベル。
イヤな予感しかしない中川へ下り、ルアーを投げるがいつもは出てくるようなところでもチェイサーの影すら見れずイヤな予感的中。
暫く釣り上がってとりあえず魚の影を見て一安心。
しかし釣れない。
そういえば今日は帽子を忘れた。
幸い曇り模様の天気だったのでなんとかなったがカンカン照りだと耐えられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/8a687254bf28d267a9fda1ef4831a2e8.jpg)
雰囲気のあるところでの写真だが、この場所での水位は-30~40センチってとこだろうか?
落ち込みなどの水深のあるところを除いたチャラ瀬の水深は10~20センチあるかないかってぐらいで全然釣れる気しない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/7b44a161f0ab0f2d495d3f11e6453b2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d8/70e7b79061addf222f3335186b2490b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/4d1f29843bbe45a555f648ffa96b7972.jpg)
(左)漸く釣れてもこのサイズ、そして以降こんなサイズばかり。
成魚は釣られていないのか?育っていないのか?出てこないだけなのか?
(中)この渓はコアジサイが多く咲いている
(右)テンポよく釣れるときもあるが、サイズは上がらない。
手のひらサイズばかりなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/ce4499d7bcf5c587f0f6f8de00577213.jpg)
今日は貸切りだったが、釣り人が来ている気配はあった。
元々流れが細く大きい魚が育たない川だがこれではますます大きい魚は期待できないな。
そう思うと帰ろうかなって気分になる。
流れが細すぎて釣りにならないところも多くあって歩く時間が長く退屈で本当に帰ろうかとも考えたのだが、先に見たい景色があったので知れを目標に釣り上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2b/6103d0cbeadb7a29dc5c9aedbbf92aa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/b2b2e98605a56434f95e4916f2696ff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e3/6c7363289c23e196583e940672359140.jpg)
(左)結構大きめの蟹を見つけた。
(中)本日イチの魚。長さは20センチぐらいあったけど痩せ気味で大きさを感じなかった。
そして腹までパーマークが出てて珍しい。
(右)モリアオガエルの卵、結構大きい。
釣る気を失くしながらも見たい景色のところまで釣り上がったが、その景色は水が少なく、尚且つ川底に砂が溜まってしまって残念な方へ様変わりをしていた。
そしてそこには必ず魚がついていたのだが今日は出てこなかった。
残念。
11時過ぎにストップフィッシング、川から上がりクルマに戻り帰る。
暫くこの川はいいかな。