過去最高とも言える暑く長い夏が続いたが、日が短くなり朝夕の気温が下がり始め
ウォーキングコース上に出てくるゴキブリが再び増え出したと書いたのが9月の半ば過ぎ
以降ウォーキングの頻度が落ちて週1~2になってしまって、先週に至っては0だった
これはいかんということで今週は今日で3回歩いたが
その間に気温が随分下がったからかヤツらを見かける数が極端に減った
昨日は半袖短パンでは寒さを感じるほどになったのだが、見かけたのは数匹
そして動きがものすごく鈍くなっている
9月半ばの時はムチャクチャ素早しこくて逃げられる確率が高かったが
今週は抹殺率はほぼ100%
バーナーをかざしても動きが鈍く逃げられない
どうやらヤツらの動きは気温に相当敏感に左右されるようだ
ということは
見えるところに出てくる迂闊なヤツも今後減ってくるだろうし
シーズンも終わりが近いということになるだろう