今日明日連休
その一日目は気温が高めとの予報
ロードバイクで運動を考えていたが、その温かさを活かそうとオオワシ山本山のおばあちゃんを見に行くことにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c6/b8e4014c2e29ae657c4d058f5c67ca47.jpg)
一年ぶりのオオワシを見に山本山へ
昨年の経験を活かし今日はフレッタをクルマに積んできた
もし居なかったり、飛んでいったりした場合は自転車で移動
11:20に現地着
湖北水鳥ステーションにクルマを置きフレッタおろして山本山に向かう
するとカメラマンが多数並びそのレンズは山方向に向いている
どうやらそこにいるらしいので、近くの人に教えてもらう
しかし相変わらずその姿を肉眼で見つけることができず望遠レンズを付けたカメラのファインダーで発見
しばらくそこで観察
しかし飛び立ちそうにないので湖岸にサイクリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/dd524aab29893f7c74324fa36a911d62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6b/aa81bb5101a62f0c6e43ed23f8b8b695.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/b5923e440985a88c85b4b17049c6d733.jpg)
気持ちイイ青空と紅葉
このあたりの紅葉は例年中途半端であまりきれいとは言えないが、今年は色づきが良いように感じる
風もなく湖面も穏やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/ec99cce8d4c1f1046fea2452f46e515b.jpg)
今日の撮れ高がこれ
途中昼飯を買いに離れた以外3時間半ほど見てたが一度も飛び立つことなく木にとまったままのオオワシ
それにしてもマイクロフォーサーズ300ミリ+2倍テレコンでこの大きさとこの画質
ちなみに手持ちです
15時半過ぎまで待ったけど飛び立たなかったので再び湖岸サイクリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/d000cae2eea41e58b3a93eafff441ad3.jpg)
この時間になると雲が多く出てきてちょっと暗くなってきた
紅葉はまだ見れる
飛んだオオワシも見れたらよかったけど、それは言うまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/291fab247af1081e8c5dc872051bf381.jpg)
西に傾く陽を見て写真撮って帰ることにした
飛ぶオオワシはまた今度
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます