毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

初めてのNORRONA

2019-02-17 21:05:08 | お気に入り
この前買うたのがこのソフトシェルがコレ。

NORRONA falketind windstopper hybrid Jacket
ノローナ フォルケティン ウィンドストッパー

以前にソフトシェルを捜しているときにショップで見て、着て、いいな~と思っていたウェア。
しかしながらお値段が私に買える代物でなく見送っていたのだが今回半額以下になっているのを発見、色、サイズともに実際に見ていいな~と思っていたものとドンピシャだったので買うてしまった。
ソフトシェルは他に2枚持っているが、それらとも仕様が異なり持つイミもあるかというところ。

その異なる仕様もあわせてご紹介。

このブルーがキレイで気に入った。
ゴアのウィンドストッパーとオリジナルの伸縮性素材を組み合わせて作られたジャケットで、写真だとイマイチわかりにくいかもしれんけど前身頃と腕の部分そしてフード、色の薄いところがウィンドストッパー、脇、腕裏の色の濃いところが汗抜けを優先した伸縮性高い素材。
そしても背中も汗抜け優先の伸縮性素材を使い、よくある要所要所に合わせた素材を使い仕立てたジャケット。
身長173センチ体重72キロ(更に太ってしまいました)でサイズはS。
シルエットは細身でアンダーにスキンウェアと中厚アンダーを着て羽織るのにちょうどいい。
薄手であるマイクロフリースのミッドレイヤー着込んだら私の場合窮屈になるかもという感じ。


(左)最早ゴアウィンドストッパーソフトシェルの信者となってしまった私w
前にも書いたけど雪のシーズンは天気次第で防水性に強く拘る必要がなくソフトシェルで十分いける。
むしろ発熱量が多いときはソフトシェルのほうが快適だ。
(右)アークのGAMMMA MX HOODYに続きまたも白クマ登場のフード。
GAMMA MX HOODYは首が長すぎてフードがかなりダブつくが、コレはヘルメット対応でもさほど首が長くなくキレイに着れる。
そしてフードの調整は後頭部のドローコード一箇所で調整するタイプで首周り調整用もなく潔くシンプルで使いやすい。
またフードのつばには硬め素材が入っていて型崩れしにくく視界の安定に一役かっている。


(左)裏地は起毛なしタイプ。
ここが今使っているものと違うところで、手持ちの中で一番薄手の素材で一枚地と言っていいほど。
暑いかもと思えるようなコンディションでも持っていける。
(右)そして脇下にはジッパー式のベンチレーターがあるのも気に入っているところ。
ハイクアップ時なんかは開けられるとその差歴然、快適度が全然違ってくる。
手持ちのファングジャケットにもあるがGAMMA MXにはない。


(左)袖はベルクロタイプで手の甲の部分が絶妙に長くなってて風除け効果が得られそう(な気がする)。
ベルクロは調整しやすくファングジャケット比耐久性ありそう。
(右)背中中央にあるノローナのアイコン。
ザックを背負ったらまったく見えないw
ノローナのブランドロゴやアイコンはご覧の黄緑色でジャケットのブルーに絶妙に映える、ここらあたりの色使いが北欧ブランドって感じで好きだ。

そんな感じで手持ちのものと比較して薄手で軽いながら防風性が高く春山や秋山でも使えるジャケット。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当てにならない

2019-02-16 21:30:59 | 日々思ったこと
クルマ用のレーダー探知機のお話し。
少し前にコムテックFX-05という少し古いモデルみたいだけどクルマの車両情報が取り出せるアダプターが揃っているのを貰ったので使ってみようと入れ替えた。
しかしイマイチ使いにくいし出ている情報が信じ難い。
画面右に出ている「25」という数字、これは標高を表示するようにセットしてみたのだが数値が安定せずころころ変わる。
GPSでもって算出しているはずだが山道走ると知らんまに数値消えてるしでGPSの受信感度が良くないようだ。
まあ貰いもんなので贅沢は言えんがちょっとイラっとするな。
また肝心の注意喚起の警報が左側の狭い場所に表示され小さくてなんて表示されているのか、なんで鳴っているのかわかりにくい。
右側の大きいスペースに出たらいいのに。
今まで使っていた物に慣れているからか不便を感じる。
良い点はOBDⅡ接続(車両情報を取り出せる)でエンジン水温が表示できるところ。
最近の車は水温計がついてないので参考になる(知ってどうするんだという突っ込みは無しで)。

ところでちょっと前までこんなもんは全く不要の人だったが、一度つけてしまうと「無いと寂しい」と思うようになってしまった。
またこれでレーダー探知機の大手3社(セルスター・ユピテル・コムテック)の製品を使ったことになる。
古くて低グレードだからかもしれんがその中でこのコムテックが一番使いにくいというかガッカリ度が高かった。
個人的にはユピテルが一番見やすく使いやすいかなと思う。
と言いながらファミリーカーではセルスターを使っているが。

という実にどうでもいい話し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5時を過ぎると半額

2019-02-15 21:20:25 | 日々思ったこと
この前の休みの夕方、出掛けたついでに道の駅へ寄り道。
晩の鍋用野菜でも買うかと寄ったのだが、半額に値下がりになった桜餅を買うてしまった。

こういう下げ札に弱いw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風車なくなりました

2019-02-14 20:46:05 | お出掛け
昨日の帰り道に撮影。
ご覧のとおり風車は支柱まで含めて遂にその姿を消した。
最早解体用のクレーンが残るのみ(今日にはそのクレーンもなくなってました)。
と言っても足元に行けば高さ数メートルで残っててそこがモニュメントになるみたい。

そしてその奥に見えるのは歩いた比良山。
結局昨日は山周辺はスッキリ晴れなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の比良山(権現山~ホッケ山~小女郎ヶ池)を行く

2019-02-13 22:55:47 | お山歩き
先週の荒島岳はなかなかの満足度だったので今週も雪山歩きに行きたい。
けど手近なところは満足に雪がない、、、どうしよう。
と、考えていたら秋の足馴らしでよく行く比良山の権現山ルートはどうだろうと思いついたので行ってきた。

お気軽な場所なので朝は「まんぷく」を見てから荷物まとめて家を出て9時40分クライムオン。
私の妄想では快晴の筈だったが、天気予報は曇り、そして実際に見る山には雲が掛かり冴えず稜線は雲の中。
この調子じゃ青い空はムリっぽいと思いつつも歩いた。

いきなりだが稜線に出る。

稜線は想像していた以上の雪具合。
そして視界が悪く雪が舞う。
スノーシューは要らんと持って来ず、実際無くて困ったという程でもなかったがあった方が快適だった。
先行者がいると思っていたのだが権現山を越して暫くトレースが消え、その先は新雪を踏みトレースをつけていく。
足は権現山山頂下の急登まではツボ足、そこからクランポンを装着。


今週も霧氷の森を見ることができた。
積雪量は60~70センチぐらいかな?
柔らかい雪の下に硬い層があって沈み込み量は多いところで膝下まであったが、多くは脛中ぐらいでラッセルという程ではなくほどほどに歩きやすかった。


所々に落差ある雪庇ができている。
今日見た他の登山者は2パーティの合計4人で皆スノーシューを履いて花折から上がってきたみたい。


(左)ホッケ山山頂。蓬莱山は全く見えず。
ここは風が強いみたいで雪がつくことは少なく地面が出ているが、この東斜面に雪がたまり雪庇ができている。
(右)今日は新しいソフトシェルを着た。
前からいいなと思ってたものを遂に買っちゃったので気分が上がっているw


霧氷の森。


ほとんどの時間眼下の琵琶湖を見ることができなかったがガスが切れた時に撮影。


ホッケ山山頂を下から見るとこの雪庇。


見える平地には全く雪がないのにここは雪原、別世界。

結局小女郎ヶ池に通じる谷まで行ったが、その小女郎ヶ池を見に行っても雪に埋もれたただの雪原だろうし、そこからまた登って蓬莱山まで行くには天候が悪化し吹雪いて来ていたので行かず折り返すことにした。
昼飯にいつもの如くカップラーメンを持ってきてたものの水を忘れ、コッヘルで雪を溶かして水を作るかとも考えたがカラカラのガスカートリッジを持ってきていたのでガス欠必至、おにぎりだけを食べて13時半下山。
ただただ歩いただけという感じになってしまったがまあそれでも良しだ。

山を下りてからは水汲みをして比良とぴあへ行って汗を流し、スチームサウナ7分×3でスッキリして帰った。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の日差し

2019-02-12 21:48:03 | 日々思ったこと
感覚的なものだけど今朝、春の日差しに変わったと感じた。
もちろんまだまだ寒い日はあるんだろうけど、なんとなくそんな感じがした。

例年に比べると早い。
しかしながら私はまだ冬を雪山遊びをしたいのでもうちょっと待ってえな、という感じ。
明日は休み、近場を歩こうかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イライラしかない

2019-02-11 22:03:57 | 日々思ったこと
今日はそれなりに予定はあるもののそんなに忙しくない筈だった。

しかしだ、ルーズなお方のルーズな仕事のせいで段取りが狂い、二度手間を食わされるなどして散々。
大したことしてないのに陽が暮れてしまった。

もうイライラしかない。
ストレスだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10

2019-02-10 22:32:00 | 日々思ったこと
家で使っているPCが古くなってHDDがいっぱいだからか動作が遅く不安定だ。
起動に掛かる時間も長いし、時に突然HDDエラーでうんともすんともいわなくなったりする現象も出だしつつある。
これはそろそろヤバイかも。
加えて数年前から内蔵の無線LANが壊れて有線でしか使えなくなり、せっかくのノートなのに好きなところで使えず不自由なことになっていた。
更にはバッテリーが死んでしまっててコンセントを繋がなければ5分ともたないというこれまた不自由な状態でもあった。
なので動かなくなって困る前にと買うことにした。

PCですることと言えばネット閲覧が主。
そんなことでゲームはしないし重い仕事もしないので選んだものはロースペックのエントリー機。

ところでWindows10がどうにも慣れない。
使いにくい。
なので結局まだ古い方ばかりを開いている。
まだ買わんでもよかった・・・のかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹が弱いのか?

2019-02-09 22:10:20 | 日々思ったこと
先日焼肉を食いに行ったのだがお店を出て暫くして腹痛に襲われ、家に着くまでに緊急ピットイン。

私は焼肉を食いに行くと何回かに一回、まあまあ高い頻度で腹痛を起こす。
ただ単に食べすぎなのか、何か相性が悪い肉があるのか、ニンニクに反応しているだけなのか定かではないが一気に腹痛が来ることがある。
それでも「なんだろう?」と思いながらまたガツガツ食ってしまうのである。

学習能力が無い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻ってきた

2019-02-08 21:17:15 | 釣り
シーズン中じゃないのですっかり忘れていたボウイのリップ抜け修理が戻ってきた。
確か昨シーズンが終わった直後に出したはずだから約4ヶ月。
そんなに使ってないつもりだけどバルサだけに傷みが早くクリアは薄くなりテイルは欠けたりして傷んできている。
でもまだ使えるし釣れるルアーに間違いないのでルアーボックスには常時入れておかねばならない一品。

そういえばこの前何気なく釣り情報見てたら『解禁』というのを見て、もうそういう時期なんだとちょっと焦った。
でも冷静に考えてこの時期に解禁になってる河川は少ないし、上の方には少なからず雪があるだろうし、なんと言っても寒いので渓流に入るイメージが全然湧かないのでまだいい。
仮に釣りに行ったとしても魚の活性低いだろうし、魚痩せてるだろうしあんまり楽しくないからね。
と言いつつ3月になったらウズウズしてくるんだろうな。

ところで今年に入って覗いた釣具屋でボウイ42を見かけたときには思わず買ってしまいそうになったが、グッと堪えた。
大人になった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする