小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

来ました!“ベニマシコ”

2009年10月26日 | インポート

T・Kさん

2009/10/23(金) [天気:曇]  08:30~12:00

観察エリヤ:[G][A][H][B][C](冬鳥コースです)  マップ(pdf-file)を参照(頁末尾)ください

 天気予報を見て26日の予定を変えて今日にしたのですが、伊豆沼をスタートに4日間歩いた疲れがまだ残っていて、今朝は出遅れてしまいました。

駐車場でいきなり「アカゲラ」が飛んだのを見てスタートし、最後は「アオゲラ」が激しく鳴きながら頭上を飛んで終了でした。その間、フィールドでは「ベニマシコ♀」(初認) 「アオジ」(初認) 「カシラダカ」「ジョウビタキ♂♀」の冬鳥を含めて33種を観察しました。・・(観察の内訳はHP“小山ダム探鳥フィールド”を参照ください・・リンクあり)

<ベニマシコ>

 []エリヤで、往路に一声聞こえた気がして探してみたのですが見つからず、期待が強いための空耳かと思っていたのですが、帰路、みつけました。「ジョウビタキ♀」に追い回されている「ベニマシコ♀」が1羽・・・いよいよやって来ました。冬の楽しみのスタートです・・・今年は何羽入ってくれるのでしょう?。

<アオジ>

 []エリヤの川岸の枯れ木に1羽。こちらも「ジョウビタキ」に追い回されて、藪から出たり入ったりで落ち着きませんでした。

<カシラダカ>

 []エリヤ・親水施設工事中の広っ原で2羽を視認。一昨年「カシラダカ」がたくさん入った場所なのですが、工事が影響しないといいなと思っています。(写真:一寸遠くてボケボケですが、なんとかわかりますか?)

<ジョウビタキ>

 フィールドで18羽視認。各所でバトルの最中です。[]エリヤでは、3羽が入り乱れて激しいバトルをしていて、20分くらい見ていましたが、勝負がつきそうには見えませんでした。

<イカル>

 8羽と20+羽の群れが県道わきの斜面の“萩”の実を食べに集まっていました。8羽の群れを追いかけて観察していたのですが、飛び立った時に、同じ斜面の萩の中からから3倍くらいの「イカル」が飛びだしてびっくりしてしまいました。

 その他には、あちこちで「カワラヒワ」の大きな群れが見られ、「オシドリ」(19)が持山川のダムに、「カルガモ」(31)は[]エリヤに集まっていました。「カワウ」は散らばっていて、数が減っているように思いました 朝、風が冷たく、スコープを持つ手に手袋使用。フィールドの木の葉もやっと紅葉が始まり、ヌルデが真っ赤に色つきました。                                                           091023 091023_2 091023_3 091023_4

写真:「ジョウビタキ♀」「カシラダカ」「オシドリ」「イカル」・・・(クリックで拡大します)

今日の探鳥:観察:33種でした。    Ranより

(註)観察の内訳は、HP「小山ダム“探鳥フィールド”」へ掲載します。

【 次の予定 】 観察:11月05日(木)頃  アップロード:11月07日(土)頃

マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード