小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

番外編61:県北のこの頃(Ⅲ)

2016年02月23日 | 番外編

            更新日:2016.02.23  by Ran

・ 観 察 日:2016/02/10 ~ 2016/02/19

“フキノトウ” 予想だにしていなかった  !!!・・・(02/18(木)撮影

[塩田川河口 02/19(金)]   クロガモ                                                 1月以降、河口の砂浜で工事、そして釣り人やサーファーが増えたせいか、「カルガモ」と数羽の「シノリガモ」だけでした。この日もサーファーは居たのですが、7羽の「クロガモ」が波打ち際まで来ていました。

                                   写真:クリックで拡大(クロガモ・塩田川)(ウソ・楓の実・ハギロード)(マヒワ・土岳

[萩ロード 02/18(木)]   観察種8種+外来種1種                                                   オオマシコ狙いでした。1週間前の凍結がウソのように解消、目的は達成できませんでしたが、「ウソ」が地上で採餌・・・10m位に近寄っても飛ばず・・・何を食べているか調べたら“楓の種”でした。

[土岳 02/18(木)]   観察種12種+外来種1種                                                         欅平コースの一カ所に「アトリ」「マヒワ」「アカゲラ」「コゲラ」とカラ類が集まっていたくらいで、林道を含めて活性は低かった。林道の陽だまりに“フキノトウ”が顔を出していて ビックリ!

“虹”  十王ダム噴水・・・(02/17(水)撮影) 

[十王ダム~パノラマ公園 02/17(水)]   観察種26種                                                ヤマセミ狙いで早めに出かけましたが、空振り。早すぎてカモの動きも悪い・・日当たりが悪いので・・・それでも「オシドリ」は水際の岸に50羽までは数えました。パノラマ公園は「ウソ」「アトリ」以外の鳥影は“無し”でした。

[十王川河口域 02/17(水)]   観察種31種                                                         川原の雑木がきれいに刈り取られ「ツグミ」「アカハラ」「シロハラ」「カシラダカ」等の隠れ場所が無くなってしまいました。田圃の土壌改良なのか沢山の機械と人が居て、02/01に見られた「カシラダカ」「スズメ」「ハシボソカラス」などの大群は見られませんでした。この日は風が強く「チョウゲンボウ」はいつもの電柱にはいられず、電線にしっかり掴って獲物探しをしていました。

                                              写真:クリックで拡大(ウグイス・十王川)(チョウゲンボウ・十王田圃)(ウミスズメ・平潟港01/22

[北茨城海岸 02/12(金)]   観察種22種                                             今年はウミガモの姿が見えません。年末に見られた「ウミスズメ」も群れは見られなくなりました「ハジロカイツブリ」「ヒメウ」「シノリガモ」が目立った程度でした。

[里美牧場 02/10(水)]   観察種22種                                                          足元は残雪多く、観察に苦労しました。ヤドリギに実が沢山着いていますが、入り込んでいたのは「ヒヨドリ」でした。アトリが小群で全体に散らばっていた程度で、これといった観察はありませんでした。今シーズン3回目ですがいずれも風が強く発電風車には絶好でしょうが、鳥見には不向きです。

                                               写真:クリックで拡大(アトリ・里美牧場)(ヒヨドり・ヤドリギの実の中に)(コゲラ・里美)

       


種類はいるが-数はいない!!

2016年02月23日 | 定例

                     更新日:2016.02.23  by Ran

1 観 察 日:2016/02/20(土) 08:45~13:00  観察:31種+外来1種                                          ・ 観    察: [G][A][H][B][C][ユナカウス橋] 

2 観 察 日:2016/02/19(木) 08:45~13:30  観察:32種+外来1種                                          ・ 観    察: [G][A][H][B][C][ユナカウス橋] 

[Ran・次回個人観察] 予定   2月25日(木・一周予定) ・・・詳細は末尾参照                                         

 「ベニマシコ」・・・ずいぶん減りました・(撮影02/20

 天気が崩れる予報を見て、1日前倒しで観察。当日は予定の変更を伝えるために出向き、ついでに“雨が降るまで”観察しました。両日共、探鳥会ルートでの鳥影は薄く、冬鳥の移動が始まった感が有りましたが、2日合わせた観察種は41種になりました・・・まだまだ種類は居ます・・・が、数が少ない!!

                         写真:クリックで拡大(ミヤマホオジロ♀)(ノスリ・久しぶりです)(ジョウビタキ♂)(カシラダカ)

 日の出が早くなってきたので活性が上がる時間が早まり、駐車場に着いた時にはかなり飛び回っていました。「シメ」「カシラダカ」「アトリ」「ホオジロ」「カワラヒワ」「ベニマシコ」「セグロセキレイ」「スズメ」「ハシブトカラス」「ハシボソカラス」そして「オオアカゲラ」・・・ここだけでも十分と思いました。

県道の切通しは往路よりも復路の方が鳥影が観られましたが、「ベニマシコ」は半減「ジョウビタキ」「ルリビタキ」「アトリ」「マヒワ」も“少ない”と感じました。代わりに「マガモ」「カワウ」が増えています・・・移動や繁殖準備が始まっていますね!

アクセス・観察路(県道)共に凍結・残雪はありません。                                        次回は林道からの一周を計画しています。

 <観察した野鳥> 02.20(土) 観察種31種+外来1種                                      マガモ・カルガモ・キンクロハジロ・カイツブリ・キジバト・カワウ・アオサギ・                              トビ・ノスリ・コゲラ・アカゲラ・オオアカゲラ・モズ・カケス・ハシブトカラス・                            シジュウカラ・エナガ・カワガラス・シロハラツグミルリビタキジョウビタキ・                                 セグロセキレイ・アトリ・カワラヒワ・ベニマシコシメ・ホオジロ・カシラダカ・                               ミヤマホオジロアオジ・ガビチョウ

<観察した野鳥> 02.19(金) 観察種32種+外来1種                                              マガモ・カルガモ・コガモホシハジロキンクロハジロ・カイツブリ・キジバト・                                   カワウ・アオサギ・オオバン・ハイタカ・アカゲラ・カケス・ハシボソカラス・                                 ハシブトカラス・シジュウカラ・ヒヨドリ・エナガ・ミソサザイ・カワガラス・ツグミ・                                   ジョウビタキ・スズメ・セグロセキレイ・アトリ・カワラヒワ・マヒワベニマシコ・                                      シメ・ホオジロ・カシラダカアオジ・ガビチョウ

<Ran 個人観察> <下見orフィールドチェック>・・・・雨天中止デス                                                                                                                 日程:上記参照                                                                                                 (*)観察コース:県道、その他・・・フィールドの状況できめます
   同行時  スタート08:30~帰着12:30頃 (一周の時は14:30頃)                                                                                                                                                   個人観察に同行ご希望の方は、事前にコメントへ投稿し日程を相談して下さい。                                                                               (投稿内容は公表されません:コメントのアイコン⇒投稿フォーム)

<冬鳥探鳥会>・・・日本野鳥の会茨城県主催                                                                                                                                          03月20日(日)    集合AM9:00   大駐車場