更新日:2016.10.06 by Ran
観 察 日:2016/10/13(木) 08:15~14:30 観察:31+外来1種 観 察: [G][A][H][B][C] エリヤ 次回観察: 10/20(木)-変更⇒10/23(日) 10/27(木) 11/03(木)
シーズンの初めの時期に、渡り途中?の「マヒワ」「アトリ」が見られる[A]のエリヤで観察路の手入れをした後、この日の観察コースに入りユナカウス橋迄行ったので、終了時間が遅くなりました。この日も日立のTさん夫妻が整備と観察に同行してくれました。
写真:クリックで拡大(ジョウビタキ♂)(オオバン)(オシドリ・ファミリー&コガモ)(ツルリンドウ)
日立のMさんやKさんからは平地での「ジョウビタキ」の情報を貰っていたので、重点的に探して2か所で観察、他に「コガモ×27」「オオバン×12」「オシドリ×18」等を観察しました・・・小山ダムの“冬鳥シーズン”の開始です。
写真:クリックで拡大(アカゲラ・2ショット)(オオアカゲラ)(アカゲラ)
同じ枯れ木に2羽の「アカゲラ」が取り付いていました。何となくお互いがけん制している雰囲気でした。曇り空の現地では判りませんでしたが、1羽は「オオアカゲラ」だと、写真で気が付きました。
写真:クリックで拡大(カワガラス:持山ダムと本流)(久し振り・ヤマガラ・サンショウを啄む)(紫の・ツリフネソウ)
持山ダムと本流に「カワガラス」が2羽ずついます。10年ほど前に同じような状況で、本流上でバトルが見られ、その後1組が姿を消したことが有ります・・・オンシーズンはどうなるのか?・・・2組が繁殖できる環境には変わってないような!?
<観察した野鳥> 10.13(水) 観察種31種+外来1種 オシドリ・カルガモ・コガモ・カイツブリ・キジバト・カワウ・アオサギ・オオバン・ トビ・ノスリ・オオアカゲラ・アカゲラ・アオゲラ・モズ・カケス・ハシボソカラス・ ハシブトカラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス・エナガ・メジロ・ カワガラス・ジョウビタキ・エゾビタキ・スズメ・セグロセキレイ・カワラヒワ・ イカル・ホオジロ・ガビチョウ
<Ran 個人観察> ・・・雨天のとき中止デス (*)観察コース:県道、その他・・・フィールドの状況できめます
同行時 スタート08:30~帰着12:30頃 (一周の時は14:30頃) 同行ご希望の方は、事前にコメントへ連絡先を投稿し日程を相談して下さい。 (投稿内容は公表されません:コメントのアイコン⇒投稿フォーム)