小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

"ベニマシコ” ”カシラダカ”・・・・

2018年11月03日 | 定例

                           更新日:2018.11.03  by Ran            

観 察 日:2018/11/02(金) 08:15~14:15   観察:36種+外来種2種                           観   察 : [G]-[A]-[H]-[B]-「C」-[ユナカウス橋]                                                      次    回 : 11/09(金)  11/17(土)=下見  11/18(日)=探鳥会  

  スタート直後の “キツネ”・・ フィールド初認・・幸先良かった(撮影:11/02)

  体調が落ち着いたので、出かけました。 少し寒いのですが、快晴の穏やかな朝です。[G]だけで18種を観察、鳥影も有ります。

                                   写真:クリックで拡大(ベニマシコ・シーズン初認)(カシラダカ・大きな群れです)(アオジ・この冬は多い?)(ジョウビタキ♀・この日3羽目

ベニマシコ」初認です・・・声が3ヶ所、内1ヵ所のみ姿を見ました。県道の切通しは葉が落ちていないので、姿は探し難いです。「カシラダカ(初認)」「アオジ」ホオジロが、薄のなかに沢山見られました・・・「カシラダカ」の初認は近年は数羽でしたが、この冬は大きな群れで入ったようで、広い範囲でみられました。湖面では「ミコアイサ」「オナガガモ」が初認です。「ジョウビタキ」はこの日姿をみせたのは♀×3、♂はバトル中の1羽以外は鳴き声のみ・・・テリトリーが決まった??

                                   写真:クリックで拡大(オオバン・増えました)(ヤマガラ・木の実を運搬?)(道端のリンドウとヤクシソウ)

ヤマセミ・アマツバメも見られ、久し振りの大賑わいの日でした.                            

県道では珍しく、路側に“リンドウ”を見つけました。

<観察した野鳥> 11.02(金) 観察種36種+外来種2種                                                 ヤマドリ・キジ・オシドリ・マガモ・カルガモ・オナガガモキンクロハジロミコアイサ・カイツブリ・キジバト・カワウ・アオサギ・オオバン・アマツバメ・トビ・オオタカ・ヤマセミ・アオゲラ・モズ・カケス・ハシボソカラス・ハシブトカラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス・メジロ・カワガラス・ジョウビタキ・スズメ・セグロセキレイ・カワラヒワ・ベニマシコ・ホオジロ・カシラダカアオジ・ガビチョウ・ソウシチョウ

  <Ran 個人観察> ・・・雨天のとき中止デス                                                        (*)観察コース:林道、その他・・・フィールドの状況できめます
   観察時間  
 スタート 8 時30分 (相談)                                                                                                                                                         同行ご希望の方は、事前にコメントへ連絡先を投稿し日程・時間を相談・調整して下さい。                                                                               (投稿内容は公表されません:コメントのアイコン⇒投稿フォーム)