学食の食券

鉄道とかの「きっぷ」ではありませんが、「古紙」関係の話題です。

これは都内にあるキリスト教系の短期大学にある学食の食券です。
A型の一般的な券売機券で、黄色の点々地紋のサーマル式券となっています。

近頃は鉄道乗車券の世界でも食券型の券売機が使用されるようになり、中でも、JR西日本や地方私鉄では食券の基本フォームを使用した、日付が左上に印字されているような乗車券まで存在するようです。

この券の特徴は、真ん中に大きく「10円」と書かれているにも拘らず、敢えて右下にも「10円」と発売額が書かれている点です。
なんとなく、鉄道の乗車券に通じるものを感じるのは私だけでしょうか?

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )