goo blog サービス終了のお知らせ 

長野電鉄 屋代線経由の連絡乗車券

昭和48年11月に長野電鉄須坂駅で発行された、河東線(のちの屋代線)経由の東京都区内ゆき連絡乗車券です。



   



鼠色長野電鉄自社地紋のA型券で、日本交通印刷調製のものです。経由表記は「屋代・熊谷」となっており、国鉄線との接続駅が屋代駅であることから、屋代線経由であることが分かります。



   



こちらは昭和62年2月に木島駅で発行された、東京都区内ゆきの連絡乗車券です。


経由は「長野・熊谷」となっており、国鉄線との接続駅が長野駅であることから、屋代線経由ではないことが分かります。



昭和60年代の屋代線にはすでに急行列車等の運転はなく、普通列車が走るだけの路線となってしまっていますので、東京方面へ向かう乗客は屋代接続から長野接続に移ってしまっています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )