goo blog サービス終了のお知らせ 

JR東海 あさぎり号用連絡急行券

平成2年12月に御殿場駅で発行されました、小田急線新宿駅までの連絡急行券です。

 

   


あさぎり号は小田急線新宿駅~JR東海御殿場線御殿場駅を結ぶ特急列車ですが、平成3年3月までは急行列車でした。

当時は小田急電鉄3000系特急車両(SSE)が使用され、定員乗車制であるために乗車日と列車および号車が指定されていましたが、急行列車は座席を指定しないのが基本だからなのでしょうか、座席は自由となっておりました。


券は桃色JRC地紋のA型券で、名古屋印刷場で調製されています。乗車日・列車名・号車および発車時刻を記入する欄がある特殊な様式です。

御殿場から小田急線との接続駅である松田までは25.3kmであり、JRの急行料金は50kmまでの料金が適用されます。そのため、「(東海会社線50kmまで)」の表記があります。


実際に発行される場面では必要事項が記入されておりますが、発車時刻を記入するため、列車名の記入が省略されていることが殆どであったようです。尤も、「第 列車」では利用客側には伝わるわけではなく、事実上不要な欄となってしまっています。

 

   


別の日に発行されたものですが、同区間の小児用券です。

やはり桃色JRC地紋のA型券で、大人・小児用同様名古屋印刷場調製のものです。こちらも、列車名の記入は省略されています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )