JR九州 〇企 鹿児島中央駅100周年記念乗車券 ~その1

平成25年10月にJR九州鹿児島本線鹿児島中央駅で発行された、鹿児島中央駅100周年記念乗車券です。


   


企画乗車券ですが、「記念乗車券」として券が台紙のポケットに封入されている様式となっています。JR九州では、記念乗車券を企画乗車券として発行する例が多くあり、この券もその一つです。

良く申し上げていることですが、管理人はきりがないのであまり記念乗車券の類には手を出さないのですが、同駅は平成16年3月の九州新幹線鹿児島ルートが開業した際に西鹿児島駅から改称されたため、「鹿児島中央」と記載された硬券が珍しかったために購入した次第です。


   


台紙を開けてみたところです。
上半分に駅の沿革(歴史)が記載され、下半分には平成22年に赤色の塗装から黒色の塗装にリニューアルされた、平成25年に大階段の撤去工事が開始される前の駅舎の写真があり、硬券乗車券が2枚封入されています。


   


沿革の部分です。


   


これが現在の鹿児島中央駅です。
大階段が撤去され、跡地には地上7階建てのアミュプラザ鹿児島の別館(アミュプラザ鹿児島プレミアム館)が建設されています。この大階段は3代目駅舎が完成した時に建設されたもので、幅36m、高さ最大7mという大きなものでしたが、アミュ広場が併設されたことで利用者が減少したために改装されたものです。 


では次回、封入されている硬券を御紹介いたしましょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )