入り口前
中庭?
京都一の繁華街・四条河原町にはかつて市電が走っていましたが、四条線は、昭和47年10月1日に、河原町線は昭和52年10月1日に廃止されました。
祇園祭山鉾巡行の日は河原町通が通行できない為、京都駅-四条河原町新京極間で折り返し運転を行っていました。下の写真はその時に撮ったものです。
昭和52年7月17日撮影
停留所名は「河原町蛸薬師」と「新京極」が昭和38年6月に統合され「四条河原町新京極」という長い名前になりましたが、現在は「四条河原町」になっています。
東南角の住友銀行四条支店の重厚な建物は、市電廃止の頃に現在のビルとなり、以前は阪急百貨店が、今は〇l〇l(京都マルイ)が入っています。
上の写真から42年後、同じ日に同じ場所で撮影したものです。
令和元年7月17日撮影
後ろの建物もそれなりに変わりましたが、見物客に外国人が増えた事が最大の変化かもしれません。
敬老70きっぷ
11月4日に、時代祭で先頭を歩く維新勤王隊列のモデルとなった、戊辰戦争で旧幕府軍と戦った山国隊の姿をした
「山国隊軍楽保存会」が明治150年を記念して北野天満宮に鼓笛演奏を奉納されましたので、少しの間見物をしてきました。
山国隊は1868年、新政府軍に与するために丹波国桑田郡山国郷(右京区京北地区)の農民らにより結成され、鳥取藩士たちに加わりました。北野天満宮の南にある茶畑で訓練を行い、その行き帰りに必ず天満宮の方へ拝礼したと伝えられています。
小学生を中心に、笛や太鼓の演奏をしながら行進されていました。
今年は明治150年にちなんだイベントがよく催されてますね。
烏龍茶
丹波・山国隊: 時代祭「維新勤王隊」の由来となった草莽隊 | |
淺川 道夫,前原 康貴 | |
錦正社 |
熊本にある杉養蜂園の直営店が河原町三条を西に入ったところにあります。
(お店のホームページからお借りしました。)
熊本にある杉養蜂園の直営店が河原町三条を西に入ったところにあります。
市内にある直営4店舗の一つ。
特に暑いこの夏、ジュースもいいけと、蜂蜜を3倍に薄めて氷を入れたら、体に良い蜂蜜ジュース。
かき氷やパンにはもちろんOK。
たくさんあるので迷ってしまいますが、わたし的にはマンゴー、巨峰がオススメ。
営業時間は10:00~18:45。
当館からは徒歩約10分です。是非!
ピーちゃん
中京区錦柳馬場西にあるSNOOPY茶屋京都錦店。
(お店のホームページからお借りしました)
スヌーピーと和の融合をコンセプトにしたテーマカフェが、オープンから2周年を迎え、限定グッズを販売。
(お店のホームページからお借りしました)
無くなり次第終了です。
他、お食事にスイーツ、ドリンクも。
営業時間はグッズ販売が10:00~18:00、茶屋は10:30~17:30(LO17:00)です。
錦散策のおついでにどうぞ。
ピーちゃん
こんにちは!善良なる宇治市民“カルロス・ディオール”です。
今月の末には宇治川の畔は桜でピンク色のシャワーを浴びるが如く、心癒される頃と察せられます。
この度、平等院表参道に、スターバックスがオープンいたしました。なんとなく、アーバンな気持ちで浮かれております。
平等院、桜と楽しんでいただきカフェでひと息。
また、お食事処もおすすめがありまして、おそばのながのです。
11時にオープンされまして、早ければ13時過ぎには売り切れ閉店という人気のおそば屋さんです。
酢飯の代わりにそばを使ったいなりそばがすごい人気で、なかなかいただく事が出来ません。
店主の方も気さくなお人柄で是非、機会があればお召し上がりください。
あとは茶団子も美味です。お土産にでも良いかと思います。
頭の中は、一年中春の“カルロス・ディオール”でした♪~
合掌(-||-)
こんにちは!善良なる宇治市民、“カルロス・ディオール”です。
今回、個人的なブログで恐縮でございますが、少し語らせていただきます。
何気に京都新聞に目を通しておりますと、島根県のうどん店の広告が載っておりまして、
そのお店の名は「たまきうどん店」と申されまして、土地柄、うどんはもとより、出雲そばが大変有名でございます。
私も、35年前に初めて島根にツーリングに行かせていただきました。
その当時よりたまきさんは営業されておられ、何も知らないまま、誰かに導かれ(見えない)、
そこで割子そばを頂いたのが昨日の様に感じます。
‼おいしい‼ それから現在まで、毎年少なくとも年5回はお世話になっております。
そばはやはり、冷たいのがセオリーなんでしょうか、最近は釜揚げそばもとても美味しく感じるような歳になってしまいました。
メニューも豊富、リーズナブルだし、とっても満足していただけるお店だと存じます。
通販もされておられますので、お蕎麦のお好きな方には是非一度お試しくださいませ。
次回のブログでは、島根と私の仕事にまつわるエピソードを語らせていただきます。
もちろん、京都の”にしんそば”も、大好きな”カルロス・ディオール”でした。 合掌(-||-)
一月なのに雪のない比良山と一月なのに満開の菜の花
滋賀県守山市にあるなぎさ公園で撮影しました。
早咲きの種類なのですが、この暖かさで例年より一ヵ月早いそうです。 <サイダー>
京都の人は、かなりのラーメン好きで、多くのコッテリ系ラーメン店があります。
そんななかで私は、あっさりと旨味のあるのが好きなので探していました。
京都一乗寺にある、一三O (イサオ)さんです。メニューには、ラーメンではなく小麦そばです。と
書いてありました。だしは、魚から取ったのを注文しました。美味しくいただきました。
炙り豚トロごはん、これも美味しかったですよ。
<サイダー>
そろそろ咲くのかなと気にかけていましたら、今日見つけました。
開花前は、花びらがくっついたまま膨れていくために風船のようになります。
昔は、武士に好まれたようで家紋にしたり部屋の名前を桔梗の間とつけたりしたそです。
白い風船のような蕾がたくさんあります。今回初めてきずきました。 <サイダー>