京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

誕生会

2014-02-28 | インポート

本日は恒例のお誕生会。なぜか女将さん以外は男性という珍しい日になりました。
今日のお料理はブイヤベース鍋と洋風結び弁当です。お鍋の中には、舌平目、マトウダイ、オマールエビ、ムール貝、ホタテ貝柱、イカ、そして野菜が菜の花、菊花京人参、聖護院大根、大黒シメジで、これだけでほぼ満腹。結び弁当の中は牛スジ煮込みとローストビーフ、カッテリーニ、デザートは洋食調理部開山氏お手製のシュークリーム二種、ストロベリージュレとなっておりまして、もう大変贅沢に美味しく頂戴いたしました。Ncm_04242                                                             
Ncm_042012

Ncm_0421                                                                                               Ncm_0426

ごちそうさまでした。<m(__)m>


柊野ダム

2014-02-28 | インポート

この場所は、まだ私が京都に住んでない20年ほど前から大好きな場所です。
その頃は、小学生から大学生ぐらいの大人までが自然のプールとして
水着で泳ぐ姿をみかけたものです。田舎育ちの私ですら、街中から、少し
離れただけで、こんな綺麗な場所があるなんてと不思議に思いました。
又ここは、時代劇のロケ地としても使われ、影の軍団や必殺仕事人のテレビ
のシーンで見かける事もありました。

Ca3j0449

賀茂川の上流にある高さ7mの一番大きなダムです。
<サイダー>


ラッキー クッキー やみつきー

2014-02-28 | 食・レシピ
歴史と伝統に彩られた町・京都
と同時に京都の人はまた新し物好きでもあります。
古くから伝えられてきたことと、革新性を備えたものといえばこんなものがあります。
東京をはじめ、ほかの地域でも販売されておりますのでご存知の方も多いのではないでしょうか?
Nec_0096_2
鼓月
『千寿せんべい』https://www.kogetsu.com/
この度誕生から周年を迎えられたそうで、手土産としても名の知れたお菓子で私も昔から目がありませんでした
サクサク触感に程よい甘さのバランスが良く、大好きです。
和菓子のお店が製造されてますが、クッキー地に
クリームという正に和洋折衷の味覚。
なんでも当初はドイツ製の機械を取り寄せておられたらしく、日本初の「ヴァッフェル」というお菓子―英語で言うワッフルにあたる言葉との事。
波型の生地はパキッと折って食べやすい大きさにできますので、女性の方が大口を開けて頬張らなくてもいい、というのも人気の秘訣。
季節限定の風味もありますので、何度もお立ち寄りいただければまた楽しめるでしょう。
今回私が口にいたしましたのは有機ほうじ茶味 
抹茶味とか紅茶味はスイーツによくありますが、意外とこれが香ばしくてクセになります。
                                  烏龍茶

京の華―京菓子司「鼓月」中西美世あまから奮闘記
価格:¥ 1,300(税込)

三つ星翳して高々と

2014-02-27 | 皆様にちょっとだけ紹介

ご宿泊のお客様に熱烈なご好評をいただくお酒があります。それが・・・P1020044
ワッター自慢の『オリオンビール』です。
言わずと知れたウチナーンチュ御用達 南西の生命の水・・・ご当地の独占販売と思われがちですが、近年はアサヒと提携して沖縄県外でも流通しています。
日本の市場では一般的な
ドイツ風ビールとは一線を画すアメリカナイズドされたドラフト感
根強いファンの方がいらっしゃるので、「オリオンがあるとお喜びいただくこともあります。
館内で販売しておりますので、是非お声かけください。もちろん、お酒は20歳になってから ですけどね
                                 
アリ乾ぱ~い 烏龍茶
BEGIN 20th ANNIVERSARY SPECIAL TRIBUTE ALBUM BEGIN 20th ANNIVERSARY SPECIAL TRIBUTE ALBUM
価格:¥ 2,400(税込)

紫式部の墓地発見!

2014-02-26 | インポート

Ca3j0454_2

堀川通りを自転車で北に向いて走っていたとき島津製作所の隣に細い

入口があり紫式部の墓があるのを見つけました。恐る恐る入ってみました。

右側に盛り上げの二つの墓があり紫式部と小野篁(おののたかむら)の墓が

並んでいました。紫式部は、源氏物語で有名ですが、小野篁は私は知りません

調べてみました。百人一首で知られる作家で平安初期の学者で漢詩人であり

歌人でした。それでは、なぜ隣に紫式部のお墓があるかですが、

恋愛物の小説は、この時代で言う官能小説を書いたと言うことで、

地獄に落とされてしまつたといいます。小野篁は、あの世で地獄へと

送り込まれる立場の人たちを弁護していた人です。閻魔大王に

紫式部の弁護をして地獄から救い出したと言う伝説が残っているそうです。

<サイダー>


東風(こち)吹かば

2014-02-26 | インポート

底冷えの京に梅の便りが届くと、春が近いです。

天神さんの縁日は、毎月25日。

Dsc00244

Dsc00245_2

2月は、梅も咲き出し、食品・日用品・植木・陶器・古着・骨董など、

多くの露店が並び、大変なにぎわいでした。

Dsc00246

Dsc00247

東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ - 菅原道真

<サナエ>


むさぼれば勝ちを得ず

2014-02-26 | まち歩き
当館から歩いて3分。寺町通り沿いの夷川のあたりに何やら面白いものがあります。

Hon_in_bo

なんと、石で作った碁盤ではありませんか
その横の高札には『「本因坊」発祥の地』と書かれてあります。現在は東山仁王門にある寂光寺は豊臣秀吉の時代にはこの場所にあったそうです。そこに住まっていたのが囲碁の名手として名高い
日海またの名を本因坊算砂
(ちなみにこの日海さん、本能寺焼き討ちの前夜に信長の御前で碁を打っていたとか、信長の首を持ち出させて静岡に首塚を築かせたとか、いろいろ伝説を残してます。)
以来本因坊の名は世襲で受け継がれていきましたが、現在ではタイトル戦に勝ち抜いた者のみが名乗ることのできる称号となりました。
ところで
「本因坊」とか「日海」なんて言葉を聞くと、私の世代ではマンガの「ヒカルの碁」を思い出します。その当時、今から10年程前までの囲碁界では韓国や台湾の東アジア勢が猛威を揮ってましたが、近年は作中の様に若い日本の棋士が活躍していてとても喜ばしいですね
                                  烏龍茶
ヒカルの碁 1 (ジャンプ・コミックス) ヒカルの碁 1 (ジャンプ・コミックス)
価格:¥ 410(税込)
発売日:1999-04-30

千本ゑんま堂

2014-02-25 | インポート

今、読んでいる本の中に「あの世には閻魔さまがおられるそうで、地獄に堕ちる人間の生前の行いを審判するそうです。」の文章があり子供のころ親から嘘をつくと閻魔さまに舌を抜かれるぞとおどろかされた事を思い出し、西陣千本通りにある千本ゑんま堂に行ってみることにしました

Ca3j0443

飾り気のない、庶民の寺です。効果音が流れていて、この世とあの世を感じさせる不思議な気持ちになりました。             <サイダー>


私事・第二弾

2014-02-24 | インポート

私の娘は、現在12歳の小学6年生ですが、

小学5年の時に、クラスのいじめに気付き、

何度か注意をしたために、いじめの対象になり、

小学6年の5月ぐらいから、学校に行くのも嫌だと言いだしました。

子供も含め、何度も学校に赴き、学校に「いじめ」があると認められると、

学校便りの文面に載り、反響と問い合わせがすごかった、と、

教頭先生から聞かされました。

そのため、勉強についていけなくなり、塾に通うようになりました。

その中での作品、一番上の文章が娘の書いたものです。

Img_3777

百文字感想文コンテストの、最優秀作品賞に選ばれました。

Img_3778_2

ちなみに、「優しい嘘」というのは、

娘が小学校に上がる前のエピソードで、私が娘に言った言葉です。

そんな言葉を、意味も分からず、覚えててくれた事を、嬉しく思いました。

「親は子を育て、子は親を育てる」という事を、改めて感じました。

<Hiro>