京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

今月も誕生会が開催されました。

2013-02-28 | インポート

Ok

社内行事の誕生会、2月の誕生会は9名でした。
ご馳走を食べて、みんなと和気あいあいの雰囲気は社長と女将の雰囲気が造り出せるもの。
最初は緊張していたはずが、ほんわかムードになり話もはずみます。

料理は洋場のチーフの自慢料理だけあって最高です!       
各部署からの提案やどうしたら皆様に喜んでもらえるかそんな話で、時間もあっという間に過ぎました、本当にありがとうございます。

                                            MASTUNO


梅花祭!

2013-02-28 | インポート

 だんだんと暖かくなってきて、春の気配が濃くなってきました

 そんな中、私は2月25日、北野天満宮の梅花祭へ行ってきました~。

 2月25日は、北野天満宮のご祭神、梅の花をこよなく愛した菅原道真さんの命日なんです!!

 実はこの日は寒くて、も降ってたんですけど

 梅花祭といいながら、まだ梅はそんなに咲いていません。

 ということは、これからが見ごろということですね~

 皆様、是非行ってみてくださいね

 ちなみに、ちらほら咲きの梅は、こんな感じでした

Dsc_0016

 たけのこ


お宿いしちょう館内の消火器が一斉交換されました!

2013-02-26 | インポート

Syoukaki

お宿いしちょうの館内に設置されている消火器が全て新しくなりました。

定期的に館内の消防関係の設備点検が行われていますが、安全の推進ということで、館内の消火器を一斉に2013年度製に入れ替えました。

来月には消防訓練も館内で実施されます、少しでも皆様に安心してご利用いただけるように努力し続けたいと考えます。

                               concierge i

北白川たまこ

2013-02-26 | インポート

Masugata

京阪出町柳駅の西方にある出町桝形(ますがた)商店街でアニメファンが訪れる聖地として有名になっています。
 商店街がモデルになったのは「北白川たまこ」が言葉を話す生意気な鳥と出会い、一緒に日常生活を送ると言う内容のアニメで、京都の商店街などをファンが訪れる「聖地巡礼」が話題になっています。
商店街の西の入り口に聖地巡礼の記念ノートがあり、東京、名古屋など関西以外だけでなく、台湾など海外から来たファンの書き込みも多いそうです。

                                                                                     松井です(*^_^*)


京野菜ジャムを食べる。

2013-02-25 | インポート

京都にあるお茶で有名な宇治にある紀翔と言うお店で、京野菜を買った。
といっても、ジャムである。
京野菜を活かして新しいスイーツを作りたいとの試みから、京野菜入りの生チョコを、そしてジャムを、挙句の果てはケチャップを生み出したそうで、なんとも食べるまでは理解できなかったが、結構いけるのである。
「美味い!」
『堀川牛蒡』『鹿ヶ谷南瓜』『金時人参』『丹波栗』『京甘藷』などのぞ力作がそろっているから驚きである。
一度ぜひご賞味あれ。

Detail_ks12    Kobayashi
〒611-0025
京都府宇治市神明宮東77-2 電話 0774-24-7445 「京都紀翔」   OOTA

                             


どちらも必見!

2013-02-23 | インポート

2月25日月曜日には北野天満宮で「梅花祭」が行われます。 
御祭神菅公の祥月命日に行われる祭典で、上七軒歌舞会協賛の野点茶会が催され、一同に揃うきれいどころも梅に負けない美しさ・・・ぜひどうぞ。
祭典 午前10時~  茶会 午前10時~午後3時

一度は見てほしいのが、城南宮 神苑春の山ではしだれ梅と椿まつりが開催中です。一見すると桜の園と見間違うほどの梅が咲いていて華やかさは必見もの、梅がしだれであることが不思議なくらいに感じ、見とれてしまうでしょう。
開催日時:2013/2/18~3/21 9:00~16:30
入苑料金:大人500円 小学生300円
お問合せ: 075(623)0846
 

Photo_2

                         concierge i


南山城探訪記

2013-02-21 | インポート

先日、小生は、とある説明会に招いて頂き、

「南山城方面の寺社仏閣を、もっと深く知ろう」

とゆうバス一日研修旅行に、興味津津、赴いて参りました。

予てより、馳せ参じたい場所ばかりだったので、

終始、興奮を抑えきれない想いを胸に宿しつつも、

ご一緒する方々は、存じ上げない方々ばかりなので、

「打ち解けて、共に感動を分かち合いたい想い」すらも胸に秘めたまま、

ポーカーフェイスの内に旅を終え、撮りためた写真たちを、

この場所で解き放つ事を、ご容赦下さいませ。

このままのテンポでは、とても長くなりそうなので、短歌で紹介します。
Img_96472
↑石清水・八幡宮に・初参拝・清水とゆーか・吹雪いてました~↑  

 

 
Img_96511

↑昼食は・どれから食べても・雉づくし・鍋も美味しや・汗がとまらん~↑

Img_96581
↑バス揺られ・辿り着いたは・浄瑠璃寺・灯籠越しに・三重の塔~↑

Img_96751
↑岩船寺・吸い込まれそうな・雪景色・嗚呼美しや・てゆーか寒い~↑

Img_96871
↑急すぎる・狭すぎる坂の・山頂に・何て読むんや・海住山寺~↑

かいじゅうせんじ、だそうです。

今回廻ったコースは、(石清水八幡宮は大阪へ抜ける側に位置しますが)

浄瑠璃寺・岩船寺・海住山寺などは、京都と奈良の県境に位置していて、

かつて、恭仁京とゆう都があった場所を見降ろせる山の上にあります。

海住山寺から更に頂へ登り、奈良県を臨み、浪漫を感じるひとときでした。

ひとつひとつの寺社仏閣を紹介してゆきたいのですが、

絶対に長い文章になってしまう自信があるので、今回はこの辺で。

南山城探訪、、、近くて遠い、短くも永い、有意義な一日研修でした。<関〇>


走井餅は東海道名物

2013-02-20 | インポート

Hasiriimoti_2

「走井」の名水が京都市と大津市を隔てる逢坂山にありそこで旅人の

喉を潤したとの事。この水を使って作られたのが走井餅です。

大津の走井餅と京都の走井餅がいま実際に召し上がれますよ。
京都側では、
岩清水八幡宮です。ここに来たら必ず寄って頂きたいのが

麓門前にある「走井餅老舗」で、店内は意外と広く穏やかな雰囲気です。

冬は「抹茶セット」が定番のお勧めですよ。でもこの時期自家製の甘酒が

私にはなぜかとっても魅力的に感じました。

                                                  客室係 入江


京都御所春季一般公開の実施のご案内

2013-02-19 | インポート

Gosyo

毎年春と秋に無料で一般公開され、沢山の人たちでにぎわう今年の春は大河ドラマ
「八重の桜」の観光スポットも近く一段とにぎわうことでしょう。

期間 平成25年4月4日(木)から4月8日(月)までの5日間
入門時間 午前9時(開門)から午後3時30分(閉門)まで
参観者は,宜秋門(ぎしゅうもん)から参入し,清所門(せいしょもん)から退出することになります。
照会先:宮内庁京都事務所庶務課
電話:075-211-1211(8:30~17:15平日のみ)

                                                                                              concierge i