朝の散歩
朝の散歩中に、有名なアニメで京都を舞台にした映画で出たとこを通ってきました‼
一つですけどね( ̄▽ ̄;)
(宇治の羊)
100年前に甲子園大会で優勝をした京都二中の流れをくむ鳥羽高校が
京都大会を制し甲子園出場です!
写真は、準決勝戦で乙訓高校との試合です。
甲子園でも身の丈に応じた野球をしたいと鳥羽高校山田監督のスピーチが謙虚で良かったです。
<サイダー>
猛暑日あけが続き、台風が来て去ると又猛暑となってますが、梅雨も明け
いよいよ真夏の始まりですね、それに合わせるように咲き始めた向日葵です。
大輪の向日葵は、毎年私に感動を与えてくれます。
暑さに負けず、太陽に媚びずに力強く咲くのは、この花が一番ですね!
<サイダー>
雨にぬれたユリは、また素敵ですね、清楚なうえに色っぽいと言った感じでしょうか!
いろんな種類があり開花時期も少しずつ違うためユリ好きの方には、嬉しいときですね!
日本と中国は、ユリの宝庫と言われています。欧米人も好きな花だそうです。
<サイダー>
丸太町河原町の交差点より北に数十メイトル行くと荒神口までの東側にあります。
外側の窓に沢山のお酒の空き瓶が並べてあります。
今年3月15日にオープンした炭焼きソーセージ酒場サルメリアさんです。
看板メニューがソーセージでワイン好きにお勧めのお店です。 <サイダー>
京都府内の高校が京都駅ビル大階段前で演奏するイベントです。
6月14日 11:30~夕方まで見事な演奏を聴かせてもらいました。
23バンドが出場され、天気に良く最高の一日となりました。
さすが駅ビル熱心に聞き入るギャラリーでいっぱいでした。
<サイダー>
平年より4日早い梅雨入りで、夏日が続いていた京都も気温が
約5度ほど気温が低くなりました。
帰り道、賀茂街道で見つけた立葵です。梅雨入りに咲き始め梅雨明けと共に
花期が終わると言われています。
近畿の平年の梅雨明けは7月21日頃です。 <サイダー>
春は、毎日のようにいろいろな美しい花が咲きます。
でもその花の美しい時期は、非常に短いものでチャンスを逃すとその年は、
見る事が出来ないものです。私が楽しみにしていた花の一つがこれです。
源平桃です、一本の木に白と紅の二色の花を咲かせる花木桃の品種です。
白が源氏、赤が平家で入り乱れて戦った「源平合戦」に例えられて
この名がついたと言われています。 <サイダー>
四月に入り京都市内は、沢山の花が、至る所で見頃を迎えています。
黄色を代表する菜の花もその一つです、私の家の近くに咲く菜の花畑です。
春の風物詩とされていますね。
舞妓さんの簪にもされている、優しい感じの花です。
<サイダー>
レトロな建築物に興味があり行ってきました。
明治、大正時代を通じて旧日本海軍によって建てられた赤煉瓦造りの倉庫です。
国の重要文化財および近代化産業遺産です。
この手が加えられてないのが魅力を感じますね。
100年の古さが美しいですね。 <サイダー>