今日のディナーは「プチ・ラパン」へ。
先月行ったとこなのに、またまたお邪魔してしまいました。
安くて美味しいのと、居心地が良いせいで、ついついこの店に来ちゃいます。
今日は、3人でディナー。
まず最初に、おいしい野菜<10種>ギリシャ風ハーブのアクセント。

寄島産カキのポテトまきフライ カレーとパルメザン風味。

カキなので、もうすぐこのメニューなくなっちゃうと思い、頼んだ。
おいしい。さすがシェフの自信作だけある。
飯タコとトマトのあっさりマリネサラダ仕立て。

これは初めて食べた。
トマトはあんまり好きじゃないんだけど、飯タコは適度にやわらかく、それでいて歯ごたえもよく、いい感じ。
イイダコは、オスとメスじゃ全然価格が違うらしい。もちろん名前の由来通り、飯粒のような卵が詰まっているメスのほうが、高価だということだ。
熊本産馬のたてがみ、カルパッチョ風。

メニューから消えてたけど、たてがみ自体はあるとのことなので、作ってもらった。
今日は、いつも入っているみょうがが切れちゃって、入ってないとのこと。もちろんそれでもかなり美味しい。
豚足のグリル マスタードと香草風味。

これは初めて見るメニュー。もちろん注文。
プラチナポークの豚足です。
豚足と言ったら、見た目から敬遠されがちですが、これは見るからにおいしそう。足の形はしてないので女性でも安心でしょう。
もちろん味は、豚足の味。やわらかく、ゼラチン質が口の中でとろけます。
フランス産鴨のロースト リンゴとはちみつ風味。

前回来た時、お腹一杯で注文できなく、心残りだったので、今回は頼みました。
鴨は大好き。鴨ならもう一品もも肉のグリルのメニューもあるが、こっちの方が個人的には好き。
メインディッシュのフォアグラのソテー、ガーリックライス添え。
今日は3人なので、ちょっと贅沢に2皿頼んだ。
出された後、あまりの嬉しさで、即行食べてしまい、写真撮るの忘れた。
チーズの盛り合わせ。

今回の売りは、「モンドール」というウォッシュタイプのチーズ。”冬のご馳走”とも言われる、冬にしか食べられないチーズ。写真では一番奥のスプーンに載ってる分。見た目通り、とろとろのおいしさ。あまりのうまさに、ほっぺもとろけそう。
ちょっと余裕があったので、最後に本日のデザートを食べた。
結局、最後の客になったので、シェフの山下さんと話してたら長居してしまった。
前回来た際に、おいしい鴨のレシピを教えてもらったんだけど、細かいところを忘れてしまったので、今回もう一度詳しく聞いた。酔ってるからまた忘れないように、即、手帳にメモ。これで安心だ。今度、暇なときに作ってみよう。
先月行ったとこなのに、またまたお邪魔してしまいました。
安くて美味しいのと、居心地が良いせいで、ついついこの店に来ちゃいます。
今日は、3人でディナー。
まず最初に、おいしい野菜<10種>ギリシャ風ハーブのアクセント。

寄島産カキのポテトまきフライ カレーとパルメザン風味。

カキなので、もうすぐこのメニューなくなっちゃうと思い、頼んだ。
おいしい。さすがシェフの自信作だけある。
飯タコとトマトのあっさりマリネサラダ仕立て。

これは初めて食べた。
トマトはあんまり好きじゃないんだけど、飯タコは適度にやわらかく、それでいて歯ごたえもよく、いい感じ。
イイダコは、オスとメスじゃ全然価格が違うらしい。もちろん名前の由来通り、飯粒のような卵が詰まっているメスのほうが、高価だということだ。
熊本産馬のたてがみ、カルパッチョ風。

メニューから消えてたけど、たてがみ自体はあるとのことなので、作ってもらった。
今日は、いつも入っているみょうがが切れちゃって、入ってないとのこと。もちろんそれでもかなり美味しい。
豚足のグリル マスタードと香草風味。

これは初めて見るメニュー。もちろん注文。
プラチナポークの豚足です。
豚足と言ったら、見た目から敬遠されがちですが、これは見るからにおいしそう。足の形はしてないので女性でも安心でしょう。
もちろん味は、豚足の味。やわらかく、ゼラチン質が口の中でとろけます。
フランス産鴨のロースト リンゴとはちみつ風味。

前回来た時、お腹一杯で注文できなく、心残りだったので、今回は頼みました。
鴨は大好き。鴨ならもう一品もも肉のグリルのメニューもあるが、こっちの方が個人的には好き。
メインディッシュのフォアグラのソテー、ガーリックライス添え。
今日は3人なので、ちょっと贅沢に2皿頼んだ。
出された後、あまりの嬉しさで、即行食べてしまい、写真撮るの忘れた。
チーズの盛り合わせ。

今回の売りは、「モンドール」というウォッシュタイプのチーズ。”冬のご馳走”とも言われる、冬にしか食べられないチーズ。写真では一番奥のスプーンに載ってる分。見た目通り、とろとろのおいしさ。あまりのうまさに、ほっぺもとろけそう。
ちょっと余裕があったので、最後に本日のデザートを食べた。
結局、最後の客になったので、シェフの山下さんと話してたら長居してしまった。
前回来た際に、おいしい鴨のレシピを教えてもらったんだけど、細かいところを忘れてしまったので、今回もう一度詳しく聞いた。酔ってるからまた忘れないように、即、手帳にメモ。これで安心だ。今度、暇なときに作ってみよう。