5月に入り晴天の日が続いていましたが、本日は一時バケツをひっくり返したような、まとまった雨が降りました。
さて、春を迎え各神社の春祭りにて伊予里神楽を奉納しております。
3月25日 朝日八幡神社(南江戸)
4月19日 生石八幡神社(高岡町)
4月21日 山内神社(南江戸)
5月1日 奥土居神社(東垣生町)
5月2日 日吉神社(南斎院町)
松山支部では現在、城北・城西地区の神職を中心として組織している「惟神会<いしんかい>」という神楽組で神楽を演じています。
この「伊予里神楽」は、江戸時代より伝承されていて、五穀豊穣・家内安全・無病息災を祈願する為の神事芸能として奉納されています。
惟神会会員が所蔵する資料には嘉永元年のものもあります。
伊予里神楽の奉納される神社のお祭りの日程は下記のとおりです。
四月上旬の日曜 朝日八幡神社(南江戸) 五月十六日 久枝神社(古三津町)
四月十九日 生石八幡神社(高岡町) 五月下旬の日曜 金刀比羅神社(高浜)
五月 一日 奥土居神社 (東垣生町) 七月十七日 厳島神社(神田町)
五月 二日 日吉神社 (南斎院町) 七月二十八日 住吉神社(西垣生町)
五月十五日 素鵞社 (西長戸町) 十月下旬の日曜 橘若宮神社(立花)
お参りに来られた方は自由に見ることが出来ますので
是非ご覧ください。
さて、春を迎え各神社の春祭りにて伊予里神楽を奉納しております。
3月25日 朝日八幡神社(南江戸)
4月19日 生石八幡神社(高岡町)
4月21日 山内神社(南江戸)
5月1日 奥土居神社(東垣生町)
5月2日 日吉神社(南斎院町)
松山支部では現在、城北・城西地区の神職を中心として組織している「惟神会<いしんかい>」という神楽組で神楽を演じています。
この「伊予里神楽」は、江戸時代より伝承されていて、五穀豊穣・家内安全・無病息災を祈願する為の神事芸能として奉納されています。
惟神会会員が所蔵する資料には嘉永元年のものもあります。
伊予里神楽の奉納される神社のお祭りの日程は下記のとおりです。
四月上旬の日曜 朝日八幡神社(南江戸) 五月十六日 久枝神社(古三津町)
四月十九日 生石八幡神社(高岡町) 五月下旬の日曜 金刀比羅神社(高浜)
五月 一日 奥土居神社 (東垣生町) 七月十七日 厳島神社(神田町)
五月 二日 日吉神社 (南斎院町) 七月二十八日 住吉神社(西垣生町)
五月十五日 素鵞社 (西長戸町) 十月下旬の日曜 橘若宮神社(立花)
お参りに来られた方は自由に見ることが出来ますので
是非ご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます