先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

砺波・出町小を台湾の児童訪問 文化など教え合う

2024-11-18 | 先住民族関連

中日新聞2024年11月17日 05時05分 

中国ヨーヨーを披露する文雅小の児童たち=砺波市出町小で

 砺波市出町小学校と交流している台湾・嘉義市の文雅(ぶんが)小5、6年生16人が15日、出町小を訪問し、交流を深めた。

 文雅小の児童が砺波市のチューリップ球根で水耕栽培をしている縁で、昨年からビデオレターで親睦を続けた。出町小は「虹をかけようプロジェクト」を掲げて、訪問を歓迎した。

 出町小6年生約80人は英語なども交え、富山の食や観光、伝統文化などを紹介。文雅小はクイズ形式で台湾と日本の比較や観光、先住民などについて説明し、中国ヨーヨーを実演した。

 出町小の全校児童は「COSMOS」など2曲を合唱し、文雅小は「きらきら星」を歌った。ビデオレター交流に協力する市観光協会の平井くるみさん=台湾出身...

この記事は会員限定です。

https://www.chunichi.co.jp/article/987385?rct=k_toyama

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近世アイヌの「チセ」再現へ... | トップ | 今も続く暴力に芸術で抗議す... »
最新の画像もっと見る

先住民族関連」カテゴリの最新記事