今年の夏は猛暑日の連続。熱帯夜・・・・
熱中症。突然の天候に変化・・・・・・・・・・
猛暑の中の岐阜県の棚田旅に出かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/4eb8509bd6eef2d804720b363e21b11d.jpg)
ここは岐阜県・白川村・萩町です。世界遺産の「白川郷」です。
棚田の名前は「白川郷の棚田」です。白川八幡神社の前の路を十数分ほど歩くと、棚田のある上町地区に棚田がありました。
小規模ながらも風に波打つ緑の棚田、処々に残る手積みの石積の棚田です。
世界遺産の中の棚田です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/50a074f1d25764b14a6efca9d1f24b5d.jpg)
ハサ小屋(農小屋) & 草刈り 風景 です。
山々に囲まれた白川郷では日照時間が短く、また秋から冬への季節の移り変わりが早い地域です。
そのため、秋に刈り取った稲や稗は屋根のあるハサ小屋にかけて乾燥しました。
内部は作業小屋として利用しています。
こうした小屋も白川らしく、屋根は合掌造の民家の屋根と同じつくりになっています。