今回の旅は、「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」
と言われています。棚田があるかな?
ここは広西チワン族自治区・三江トン族自治県・富禄村です。
貴州省・従江県から広西チワン族自治区に入って来ました。
小さなトン族の村です。トン族のお祭り、富禄爆竹祭が開催されます。
爆竹祭が始まる前に村内の散歩です。
バナナの木々の中にあるトン族の民家です。
この地の気候は、年間を通じて温暖な亜熱帯で、
バナナを始め熱帯果樹や植物が生い繁り、熱帯果物の天国と呼ばれています。
路地を散策中です。
路地の両側には木造の住居が並んでいます。
電柱柱があり、電線が住居間を結んでいます。
むいかし、むかしの日本のようです。
更に一歩 路地へ入るとまだ、古い町並みが残ります。
住居が肩を寄せ合っています。