9月のマンドリン演奏会は盛況のうちに終えることができた。
台風・秋雨前線の合間に兵庫県と京都府の棚田巡りを行った。
「稲穂と彼岸花」をキーワードとした報告です。

ここは京都市・左京区・大原上野町です。
「大原の棚田」です。
大原の山里や背後の山々をゆったりと見渡すことのできる棚田でした。
収穫の終わった棚田は、1枚ごとに丁寧に積まれた石積みによって築かれていた。
穏やかな佇まいを見せています。

石積みの棚田には彼岸花が咲き誇っていた。
観光地化によって日々喧騒の元にある大原でも、
一歩観光ルートから外れると、
これほどまでに山里たる姿を見せるのかという感動も沸いてきます。