今回の旅は、「北アルプスが見える棚田を訪ねる旅」です。
北アルプスは富山県・岐阜県・長野県・新潟県の4県にまたがる山脈です。
明治時代の登山家・小島烏水が「北アルプス」と名付けました。

ここは長野県・大町市・美麻・新行です。(旧美麻村)
「美麻新行高原」です。
大町市美麻新行と言えばお蕎麦で有名です。
新行高原は標高900mの高地にあり、気温が低く畑の土が火山灰土であるため、そばの栽培には大変適しています。
今、里山は唐松の芽が吹き出し、北アルプスの雪化粧と、春らしい景色を見せています。
今、里山は唐松の芽が吹き出し、北アルプスの雪化粧と、春らしい景色を見せています。