昨年、ベトナムと中国へ行った。
少数民族と棚田を巡る旅です。その旅行記です。

ここはラオカイ省・バックハー県です。
日曜日に開かれるサンデーマーケットにいます。
唐辛子を売る女性です。
ベトナム料理には辛いイメージは無いかも知れませんが、ベトナム人は比較的何にでも唐辛子を入れて、辛くして食べるのが好きなようです。フォーなどにも唐辛子を入れて食べるのが一般的です。

サトウキビ売りです。
暑いときに飲みたいジュース、ベトナム人の多くが「サトウキビジュース」を挙げます。
さっぱりした甘さがします。

花モン族の若い娘とその子供が大根等の野菜を売っています。
近郊の集落での畑で収穫して市場に持ち込んだでしょう。

花モン族の女性がリンゴをの品定めをしています。
サンデーマーケットには観光客が多く来ていますが、近郊の集落からも食料品・日用品を買いに来ています。