日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

能登半島の棚田(石川県・輪島市・深見町・納見)

2011年07月31日 07時52分17秒 | 福井県・石川県の棚田
ここは石川県・輪島市・深見町・納見です。
  
国連食糧農業機関(FAO)が伝統的な農法や文化・風習、土地景観などを有する次世代に継承すべき農業地域を認定する「世界農業遺産」に、石川県の能登半島が6月11日認定された。
能登半島は、「能登の里山里海」と呼ばれる日本海沿いの美しい棚田と集落が織りなす景観・文化・風習が評価された。
 
「能登半島の棚田巡り」です。
 
 
 「納見の棚田」です。
ハサ掛けの櫓もあります。
でも、集落周辺の棚田も急速に雑草地に変貌しているようです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)

2011年07月30日 07時55分27秒 | 福井県・石川県の棚田

ここは石川県・輪島市・白米町です。
  
国連食糧農業機関(FAO)が伝統的な農法や文化・風習、土地景観などを有する次世代に継承すべき農業地域を認定する「世界農業遺産」に、石川県の能登半島が6月11日認定された。
能登半島は、「能登の里山里海」と呼ばれる日本海沿いの美しい棚田と集落が織りなす景観・文化・風習が評価された。
 
「能登半島の棚田巡り」です。
   
 
 
 
「白米(しらよね)の千枚田」です。
 耕作農家はわずか3戸であるが、県内外からの人達が
ボランティア活動を通じて、積極的に千枚田の保全活動を行っている。
 
 
千枚田が、地元白米町だけでは耕作できず
景観が荒れていくのを心配して、 白米近隣の農家の方が集まって、
平成18年に「白米千枚田愛耕会」を組織し、千枚田の一部の耕作を行っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)

2011年07月29日 07時52分51秒 | 福井県・石川県の棚田
ここは石川県・輪島市・白米町です。
  
国連食糧農業機関(FAO)が伝統的な農法や文化・風習、土地景観などを有する次世代に継承すべき農業地域を認定する「世界農業遺産」に、石川県の能登半島が6月11日認定された。
能登半島は、「能登の里山里海」と呼ばれる日本海沿いの美しい棚田と集落が織りなす景観・文化・風習が評価された。
 
「能登半島の棚田巡り」です。
 
 
 
「白米(しらよね)の千枚田」です。
明治12年には、約8000枚の田があったという。
小面積の田も多く、小さい田は、畳一枚の1/2程のものもある。
  
 
各地に伝わる“田の枚数を数えたが、何度数えても一枚足りない。
諦めて帰ろうと蓑(みの)を持ったら、
その下に田が一枚あった”という話は、白米がその発生地かも知れない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)

2011年07月28日 07時53分27秒 | 福井県・石川県の棚田

ここは石川県・輪島市・白米町です。

国連食糧農業機関(FAO)が伝統的な農法や文化・風習、土地景観などを有する次世代に継承すべき農業地域を認定する「世界農業遺産」に、石川県の能登半島が6月11日認定された。

能登半島は、「能登の里山里海」と呼ばれる日本海沿いの美しい棚田と集落が織りなす景観・文化・風習が評価された。
 「能登半島の棚田巡り」です。

 

「白米(しらよね)の千枚田」です。
棚田は、輪島と曽々木の中間辺りに位置し、
小さな田が幾何学模様を描いて、海岸まで続いている。
   
 
この千枚田を見下ろす所に「道の駅・千枚田ポケットパーク」があり、
千枚田が一望できる
絶好のポイントとなっており、
昔から往来する人々に有名な所である。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島の棚田(石川県・輪島市・西山町)

2011年07月27日 07時53分01秒 | 福井県・石川県の棚田
ここは石川県・輪島市・西山町です。
  
国連食糧農業機関(FAO)が伝統的な農法や文化・風習、土地景観などを有する次世代に継承すべき農業地域を認定する「世界農業遺産」に、石川県の能登半島が6月11日認定された。
能登半島は、「能登の里山里海」と呼ばれる日本海沿いの美しい棚田と集落が織りなす景観・文化・風習が評価された。
「能登半島の棚田巡り」です。
 
 
「西山町の棚田」です。
 山間地の斜面に古民家が点在する、『日本昔話』のような里山です。
曲がりくねった路上で老婆と会うと、向こうから会釈する。
この地は原風景のままという感じがした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島の棚田(石川県・輪島市・町野町・金蔵)

2011年07月26日 07時57分13秒 | 福井県・石川県の棚田
ここは石川県・輪島市・町野町・金蔵です。
  
国連食糧農業機関(FAO)が伝統的な農法や文化・風習、土地景観などを有する次世代に継承すべき農業地域を認定する「世界農業遺産」に、石川県の能登半島が6月11日認定された。
能登半島は、「能登の里山里海」と呼ばれる日本海沿いの美しい棚田と集落が織りなす景観・文化・風習が評価された。
「能登半島の棚田巡り」です。
 
「金蔵(かなくら)の棚田」です。
  能登半島の山間地に棚田が広がります。
人々は道で出会えば、見知らぬ人にも軽く会釈をする。
「能登はやさしや土までも」と言われるが、金蔵の人々にはそんなやさしさが感じられる。
 
 
水車と水車小屋がありました。
最近 作ったのでしょうか?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島の棚田(石川県・輪島市・町野町・金蔵)

2011年07月25日 07時52分53秒 | 福井県・石川県の棚田
ここは石川県・輪島市・町野町・金蔵です。
  
国連食糧農業機関(FAO)が伝統的な農法や文化・風習、土地景観などを有する次世代に継承すべき農業地域を認定する「世界農業遺産」に、石川県の能登半島が6月11日認定された。
能登半島は、「能登の里山里海」と呼ばれる日本海沿いの美しい棚田と集落が織りなす景観・文化・風習が評価された。
「能登半島の棚田巡り」です。
 
 
「金蔵(かなくら)の棚田」です。
 「にほんの里100選」に選ばれています。 その紹介文章は以下の通りです。
能登の山村の隠れ里 
ゆるやかに棚田が広がる約160人の集落に五つの寺がある。
寺での喫茶店、ブランド米や酒づくりなど住民の地域おこしも盛ん。

 
金蔵集落の中の「慶願寺」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越中・富山の棚田(富山県・氷見市・長坂)

2011年07月24日 07時53分55秒 | 富山県の棚田
ここは富山県・氷見市・長坂です。
  
富山県は、中央に富山平野があり、背後に立山連峰が屏風を控え、
前方には富山湾が広がっている。
富山県は、急傾斜地の海面付近に平坦な扇状地・沖積平野が広がっている。
その斜面に棚田が広がっている。
「越中・富山の棚田巡り」です。
 
長坂の棚田」です。棚田百選の一つです。
階段状に作られた田は約150枚。
整然と並んでいます。
 
 
 
「ここからの立山連峰は最高。空気の澄んだ日には見える」
農作業にいそしんでいた夫婦が、誇らしそうに胸を張る。
でも、見えませんでした。また、来ます。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越中・富山の棚田(富山県・氷見市・戸津宮)

2011年07月23日 07時56分23秒 | 富山県の棚田
ここは富山県・氷見市・戸津宮です。
  
富山県は、中央に富山平野があり、背後に立山連峰が屏風を控え、
前方には富山湾が広がっている。
富山県は、急傾斜地の海面付近に平坦な扇状地・沖積平野が広がっている。
その斜面に棚田が広がっている。
「越中・富山の棚田巡り」です。
 
 
「戸津宮の棚田」です。
田んぼの向こうに杉の木々、そして祠に似た農小屋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越中・富山の棚田(富山県・氷見市・坪池)

2011年07月22日 07時54分08秒 | 富山県の棚田
ここは富山県・氷見市・坪池です。
  
富山県は、中央に富山平野があり、背後に立山連峰が屏風を控え、
前方には富山湾が広がっている。
富山県は、急傾斜地の海面付近に平坦な扇状地・沖積平野が広がっている。
その斜面に棚田が広がっている。
「越中・富山の棚田巡り」です。
 
 
 
「坪池の棚田」です。
富山県では珍しい田んぼのあぜが曲線です。
新緑とハサ棚、忘れられた昔の景色が残っていました。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする