7月下旬、猛暑の東京を脱出し、涼しさを求めて長野県北西部の大北地区へ。
大北(だいほく)とは、「大」=大町市、「北」=北安曇 郡(池田町・松川村・白馬村・小谷村)を合わせた地域をいいます。
西側に雄大な北アルプスを見上げる美しい地域です。

長野市・鬼無里・
高橋
です。旧鬼無里村です。
「鬼無里・
高橋
の棚田」です。
山々の木は緑色に輝いています。
この頃の田んぼは、蛙の鳴き声が響き渡ります。
♪ゲロゲロ♪
蛙の行動で天気予が当たるとか・・・
蛙が水中から陸にはい上がると、雨の降る確立が高い。
蛙は空気中の湿り気を敏感に感じとって陸に上がる。
日本には「蛙が鳴くと雨」のことわざがあります。
この頃の田んぼは、蛙の鳴き声が響き渡ります。
♪ゲロゲロ♪
蛙の行動で天気予が当たるとか・・・
蛙が水中から陸にはい上がると、雨の降る確立が高い。
蛙は空気中の湿り気を敏感に感じとって陸に上がる。
日本には「蛙が鳴くと雨」のことわざがあります。