ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日本の棚田
日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください
長崎県南部の棚田巡り(長崎県・東彼杵町の木場の棚田」)
2018年04月30日 07時17分21秒
|
九州地方の棚田
4月中旬、長崎県南部の春の棚田を巡った。その報告です。
なぜ、この時期に?「株主優待券」を貰ったからです。
ここは長崎県・東彼杵町(
ひがしそのぎちょう)
・川内郷木場の「木場の棚田」です。
民家の前に小さな棚田が「あります。
家族・親戚で食べる自家米でしょう!
農家さんが自分の家で食べる分は、特別に作っていてるのです。
きっと美味しいですね!
コメント
長崎県南部の棚田巡り(長崎県・川棚町の「日向の棚田と茶畑」)
2018年04月28日 07時25分59秒
|
九州地方の棚田
4月中旬、長崎県南部の春の棚田を巡った。その報告です。
なぜ、この時期に?「株主優待券」を貰ったからです。
ここは長崎県・川棚町・木場郷にある「日向(ひなた)の棚田」です。
「日本棚田百選」の一つです。
木場川の両岸に沿って美しい石垣の棚田が延々と続き、その数は1100枚、総面積は26haにもおよぶ。
中でもひときわ偉容を誇るのが、上木場地区日向集落の「日向の棚田」である。
見事な石垣で囲われた農家の屋敷も、城主の館を連想させる。
「日向の棚田」の一番奥にある棚田です。
地元に残る記録によって、木場地区の起源は享保年間まで遡ることができるので、この石垣も数百年の風雨に耐えたであろう堅牢さに裏打ちされた美しさを誇る。
「日向の棚田」の上部には綺麗なお茶畑が広がっていました。
コメント
長崎県南部の棚田巡り(長崎県・波佐見町の「鬼木の茶畑」)
2018年04月26日 07時23分56秒
|
九州地方の棚田
4月中旬、長崎県南部の春の棚田を巡った。その報告です。
なぜ、この時期に?「株主優待券」を貰ったからです。
ここは長崎県・波佐見(はさみ)町・鬼木郷にある「鬼木の茶畑」です。
「鬼木棚田」の上部にはお茶畑があります。
波佐見茶(はさみ茶)です。
東斜面の展望台から見ました。
お茶畑が手前にあります。
日本へのお茶の伝来は、1191年に長崎県平戸島と今に伝わっており、長崎県は日本一古いお茶の産地です。
コメント
長崎県南部の棚田巡り(長崎県・波佐見町の「鬼木棚田」)
2018年04月25日 08時33分36秒
|
九州地方の棚田
4月中旬、長崎県南部の春の棚田を巡った。その報告です。
なぜ、この時期に?「株主優待券」を貰ったからです
。
ここは長崎県波佐見(はさみ)町・鬼木郷にある「鬼木棚田」です。
「日本棚田百選」の一つです。
昨年の9月に 第23回棚田サミットが開催されました。
斜面には石垣で畔を築き、棚田が段々に重なっています。
下から見上げた景観の見事さに目を奪われます。
font>
展望台から「鬼木棚田」を見ました。
虚空蔵山系の裾で馬蹄形に開けた鬼木地区は、傾斜地に石垣を築いた棚田が連なり、
景勝地で、四季の変化は訪れる人の心をなごませてくれます。
コメント
春の千曲市を散策(長野県・千曲市の「あんずの里」)
2018年04月22日 07時26分39秒
|
長野県の棚田
4月上旬、学生時代のマンドリンクラブの練習を長野県・千曲市で行った。
訪れた春の千曲市を散策した。その報告です。
ここは長野県・千曲市(ちくまし)・森地区です。「あんずの里」です。
「一目十万本」といわれる「あんず」で有名な千曲市森地区。
里山まは淡いピンク色のアンズに染まり、桃源郷の雰囲気を漂わせています。
この地にあんずがもたらされたのは元禄時代。
伊予宇和島藩主伊達宗利候の息女豊姫が、松代藩主真田幸道候にお輿入れの折り、故郷の風情をしのぶよすがにと「あんず」の種を持参したのが始まりといわれています。
その後、松代藩では殖産のため奨励をして今日の姿となったものです。
コメント
春の千曲市を散策(長野県・千曲市の「姨捨の棚田」)
2018年04月20日 07時22分56秒
|
長野県の棚田
4月上旬、学生時代のマンドリンクラブの練習を長野県・千曲市で行った。
訪れた春の千曲市を散策した。その報告です。
ここは長野県・千曲市(ちくまし)・八幡です。
棚田の名前は「姨捨(おばすて)」です。
「姨捨」は名勝、棚田百選、重要文化的景観に指定された日本を代表する棚田です。
姪石(めいし)地区です。
この地区は棚田オーナーを行っている地域です。
平成8年 「棚田貸します制度」の発足とともに、
地元農家などを中心として結成された「名月会」があります。
田の水管理やオーナーへの営農指導などの実践部隊です。
農家の人々が軽トラに乗って集っています。
オーナー田の田植え前の「田お越し」の準備に来ました。
田に水が張られる時期になると水田の一枚一枚に月が映り、
まさしく「田毎の月」状態になるという(ただし,現実には起こり得ない現象です)。
コメント
春の千曲市を散策(長野県・千曲市の「姨捨の棚田」)
2018年04月18日 07時18分03秒
|
長野県の棚田
4月上旬、学生時代のマンドリンクラブの練習を長野県・千曲市で行った。
訪れた春の千曲市を散策した。その報告です。
ここは長野県・千曲市(ちくまし)・八幡です。
棚田の名前は「姨捨(おばすて)」です。棚田百選の一つです。
今年の春の訪れは早く、千曲市は「あんず」、「桜」が満開。
姨捨の棚田も「あんず」の花が出迎えてくれました。
棚田は「約1,800枚」あり、山腹斜面の標高460m~550mの範囲に広がっています。
千曲川が見えます。
善光寺平と呼ばれる千曲川に沿った長野盆地を見渡すことができます。
コメント
四国の棚田と山岳集落(香川県・さぬき市多和・兼割の「大窪寺」)
2018年04月16日 07時21分59秒
|
四国地方の棚田
昨年の秋に鬼婆の声「私をおいてどこへ行くの!」の声。
「四国へ行ってくる!」「もう帰って来なくても良い!」の声を背中に受けて四国へ
ここは香川県・さぬき市多和・兼割です。
「大窪寺」です。
88番札所「大窪寺」は、言わずと知れた遍路旅最後の札所で結願所です。
お遍路においても、それぞれに願いを込めて四国88ヶ所の札所をまわり、「大窪寺」までたどり着けば、願いを結ぶことができるといわれています。
「四国の棚田と山岳集落」の旅はここ「大窪寺」で無事に終わりました。
コメント
四国の棚田と山岳集落(香川県・東かがわ市・西山の「空ちゃん田んぼ」)
2018年04月14日 07時22分57秒
|
四国地方の棚田
昨年の秋に鬼婆の声「私をおいてどこへ行くの!」の声。
「四国へ行ってくる!」「もう帰って来なくても良い!」の声を背中に受けて四国へ
ここは香川県・東かがわ市・西山です。
「空ちゃん田んぼ」です。
弘法大師空海さんの絵柄を、赤米、緑米、黒米、白米の、4色の稲で描く『田んぼアート』
88番から1番礼所へのお遍路道にちなみ、お接待と町おこしの願いを込めて開催しています。
弘法大師空海さんの絵柄を黒米、赤米、緑米と白米の稲で描く田んぼアート。
地元農家達がお遍路さんの道にちなみ、お接待の心と町おこしの願いを込めて始めました。
コメント
四国の棚田と山岳集落(徳島県・三好市の「下影の棚田」)
2018年04月12日 07時25分28秒
|
四国地方の棚田
昨年の秋に鬼婆の声「私をおいてどこへ行くの!」の声。
「四国へ行ってくる!」「もう帰って来なくても良い!」の声を背中に受けて四国へ
ここは徳島県・三好市・井川町井内西です。
「下影の棚田」です。
棚田百選の一つですが、その面影はありません。
棚田の一部しか耕作されていません。
約10年前に転居した家の前は、
すっかり荒れ果てて仕舞いました。
農家の高齢化などで耕作放棄地が増えているのが原因。
当時は3戸の地元農家が米を栽培。美しい里山の風景を求め、県外からも写真愛好家らが訪れていた。
約10年前に一戸が県外に転居。更に一戸が昨年耕作を断念しました。
この写真は2008年6月に撮影しました。
この年に左側の家族が転居しました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】おすすめの登山スポットは?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
棚田一郎です。
日本の原風景・棚田を残したいです。棚田学会員、棚田ネットワーク、全国棚田連絡協議会の会員です。妻は早苗、息子は耕作です。耕作は農業大学に通学中です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
おすすめの登山スポットは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「棚岡の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「細野の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「牧野の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「横住の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「坪野の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「平山の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「泉の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「樫谷の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「大月の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市の「池舟の棚田」)
>> もっと見る
カテゴリー
富山県
(20)
長野県の棚田
(881)
福島県の棚田
(15)
岐阜県の棚田
(3)
神奈川県の棚田
(21)
埼玉県の棚田
(16)
群馬県の棚田
(12)
岩手県
(18)
秋田県
(16)
秋田件
(0)
新潟県の棚田
(428)
東京都の棚田
(19)
宮城県・福島県の棚田
(32)
山形県の棚田
(114)
静岡県の棚田
(89)
山梨県の棚田
(108)
岡山県の棚田
(20)
広島県の棚田
(13)
山口県の棚田
(49)
鳥取県の棚田
(18)
島根県の棚田
(62)
愛知県・岐阜県の棚田
(101)
関東地方の棚田
(68)
岩手県・秋田県の棚田
(44)
九州地方の棚田
(402)
四国地方の棚田
(145)
大阪府の棚田
(8)
京都府の棚田
(35)
奈良県の棚田
(69)
兵庫県の棚田
(35)
和歌山県の棚田
(27)
滋賀県の棚田
(32)
三重県の棚田
(26)
福井県・石川県の棚田
(25)
富山県の棚田
(36)
千葉県の棚田
(30)
中国
(609)
ベトナム
(127)
フィリッピン
(171)
韓国
(21)
最新コメント
まーさん/
春を探しに(新潟県・十日町市・松之山・黒倉)
sibuya/
フイリッピンの棚田巡り(イフガオ州・バタッドの棚田)
やす/
四国の棚田と山岳集落(愛媛県・西条市の「下津池の棚田」)
ヒューマン/
長野県・筑北村の「ひとやすみ」
高幡不動尊/
「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅(貴州省・雷山県・朗徳上村)」
姫路麗/
能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)
大黒柚姫/
能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)
能登半島/
能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)
下神明天祖神社/
能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)
関戸優希/
能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
ブックマーク
棚田学会
長野県の棚田
棚田一郎のブログでした(2005.5.25~2010.3.23)
BLOG日本の棚田巡り
「日本の原風景棚田」日本には多くの棚田があります。 日本の棚田を写真と地図で紹介します。
NPO法人・棚田ネットワーク
棚田を守り、山と水を守り、そして日本の農山村を守ろう
全国棚田(千枚田)連絡協議会
棚田を有する市町村、団体、個人のネットワークです。
愛媛のおいしいみかん 青い楽園
愛媛県の美味しい楽園です。
棚田に吹く風
NPO法人棚田ネットワークのブログです。
棚田むすびの会
大阪で活発な活動をしています。
「一心一写」
青柳健二の旅写真ブログ
三井町
石川県輪島市三井町で農村風景を研究している麗しき乙女(?)のブログです。