移動運用の設備試験をしてきました。
10m釣竿、ICOM AH-2
10m電線4本エレメント用160mフルサイズ対応
15m電線7本ラジアル用
5D2V30m
AH-2延長コントロールケーブル
IC706MK2G、スイッチング電源
これだけあれば大丈夫でしょう。
エレメントとラジアルには不要になった
貰いもののローテーターコントロール7芯ケーブルを割いて流用
七色でカラフルなのと絡み合ったときに解きやすい
これは絶対お勧めです。
これで160mから10mまでOKでした。
これはエレメント30mの状態これでも160mはとりあえず乗る

AH-2を地面に

七色電線ラジアルとお約束のフェライトコア
チューナから4mはフェライトコアに巻きつけたかったので3D2V相当を使用

左側がエレメント4本とチューナーの下が7本のラジアル

無線機の出入り口にもお約束のフェライトコア

与論島ではこのホテルの屋上にアンテナを上げて運用予定です。
多分JF6YME/6/AS023/JCG46005と
こんな感じになりそうです。

10m釣竿、ICOM AH-2
10m電線4本エレメント用160mフルサイズ対応
15m電線7本ラジアル用
5D2V30m
AH-2延長コントロールケーブル
IC706MK2G、スイッチング電源
これだけあれば大丈夫でしょう。
エレメントとラジアルには不要になった
貰いもののローテーターコントロール7芯ケーブルを割いて流用
七色でカラフルなのと絡み合ったときに解きやすい
これは絶対お勧めです。
これで160mから10mまでOKでした。
これはエレメント30mの状態これでも160mはとりあえず乗る

AH-2を地面に

七色電線ラジアルとお約束のフェライトコア
チューナから4mはフェライトコアに巻きつけたかったので3D2V相当を使用

左側がエレメント4本とチューナーの下が7本のラジアル

無線機の出入り口にもお約束のフェライトコア

与論島ではこのホテルの屋上にアンテナを上げて運用予定です。
多分JF6YME/6/AS023/JCG46005と
こんな感じになりそうです。
