来週のFDCに向けて移動地の下見に行きました。
先週の大雨で山間部のいたるところでがけ崩れがあり行けるところが限られていたり、かなり遠回りをしたりで、選択が難しい状況です。
一番の適地はこの所常連客がいなかったので問い合わせたら、今年はそこに戻るとの事で残念ながらキャンセル。
でもその結果良い場所発見、悪いことの後には必ず良いことが来ることもある。
と言うことで山を走り回ろうと思って出かけたら、意外と近くにありました。
標高1000mで270度開けていて何も無い、雨が降ったら四駆でないと難しいかも。
今年の電信電話2TXは勝負できるかも@JF6YME
私有地だったので地主さんに、事前にアンテナの設営許可も貰い、タワーも建てて良いとの事
その気になりそう。
しかし試運転の発電機が調子悪く無負荷では元気良いけど10w運用でもダウン。どうにかせねば。
南東方向だけが山あり
運用実験中

東側ぎりぎりセーフ

北側何も無い

先週の大雨で山間部のいたるところでがけ崩れがあり行けるところが限られていたり、かなり遠回りをしたりで、選択が難しい状況です。
一番の適地はこの所常連客がいなかったので問い合わせたら、今年はそこに戻るとの事で残念ながらキャンセル。
でもその結果良い場所発見、悪いことの後には必ず良いことが来ることもある。
と言うことで山を走り回ろうと思って出かけたら、意外と近くにありました。
標高1000mで270度開けていて何も無い、雨が降ったら四駆でないと難しいかも。
今年の電信電話2TXは勝負できるかも@JF6YME
私有地だったので地主さんに、事前にアンテナの設営許可も貰い、タワーも建てて良いとの事
その気になりそう。
しかし試運転の発電機が調子悪く無負荷では元気良いけど10w運用でもダウン。どうにかせねば。
南東方向だけが山あり
運用実験中

東側ぎりぎりセーフ

北側何も無い
