このまま許可されたら短波帯で何処を受信しても聞こえるのはPLCノイズばかりでHFでの交信が出来なくなります。
PLCの屋外利用について省令改訂のパブコメが出ています。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban16_02000041.html
連名での意見は1件として処理されます。同じ意見でもかまいませんから、直接応募してください。もちろん、まったく同じで何ら問題はありません。
宛先のメールアドレス
densyokakari@soumu.go.jp
どうせダメさと諦めず、反対の意志を明確に示しましょう。
締め切りは3月11日です。
昨日このBLOGで掲載した意見書では
総務省発表の「屋外使用PLCでの通信状態における電力線への伝導妨害波の電流値」をさらに10dB引下げて欲しいという要求でした。
しかし、10dBの引下げでは無線通信に対して障害の影響が残ると指摘がありました。
それで提出する意見書に新たに修正を加えました。
内容は以下の通りです。
「総務省発表の屋外使用PLCの電流規制値を20dB引下げて」
以下の目標値を要望する内容に修正しました。
要望規制値:屋外使用PLC
「2~15MHz:準尖頭値20dB、平均値10dBを(各20dB引き下げて)
準先頭値を0dB、平均値を-10dBとすべきである」
「15~30MHz:準尖頭値10dB、平均値0dBを(各20dB引き下げて)
準先頭値を-10dB、平均値-20dBとすべきである」
本来ならば未解決部分が残る屋内使用のPLC電流規制値も引下げて貰いたい状況ではありますが、今回は屋外PLCに限っての意見書です。
修正した意見書のひな型はこちらに掲載していますので、ご利用ください。
JN3VQM TNX
PDF 形式
http://g5.wx303.smilestart.ne.jp/misc/000202180.pdf
Word 形式
http://g5.wx303.smilestart.ne.jp/misc/000202180.doc
Word 形式(LZH形式圧縮)
http://g5.wx303.smilestart.ne.jp/misc/000202180.lzh
http://jn3vqm.blogspot.jp/
PLCの屋外利用について省令改訂のパブコメが出ています。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban16_02000041.html
連名での意見は1件として処理されます。同じ意見でもかまいませんから、直接応募してください。もちろん、まったく同じで何ら問題はありません。
宛先のメールアドレス
densyokakari@soumu.go.jp
どうせダメさと諦めず、反対の意志を明確に示しましょう。
締め切りは3月11日です。
昨日このBLOGで掲載した意見書では
総務省発表の「屋外使用PLCでの通信状態における電力線への伝導妨害波の電流値」をさらに10dB引下げて欲しいという要求でした。
しかし、10dBの引下げでは無線通信に対して障害の影響が残ると指摘がありました。
それで提出する意見書に新たに修正を加えました。
内容は以下の通りです。
「総務省発表の屋外使用PLCの電流規制値を20dB引下げて」
以下の目標値を要望する内容に修正しました。
要望規制値:屋外使用PLC
「2~15MHz:準尖頭値20dB、平均値10dBを(各20dB引き下げて)
準先頭値を0dB、平均値を-10dBとすべきである」
「15~30MHz:準尖頭値10dB、平均値0dBを(各20dB引き下げて)
準先頭値を-10dB、平均値-20dBとすべきである」
本来ならば未解決部分が残る屋内使用のPLC電流規制値も引下げて貰いたい状況ではありますが、今回は屋外PLCに限っての意見書です。
修正した意見書のひな型はこちらに掲載していますので、ご利用ください。
JN3VQM TNX
PDF 形式
http://g5.wx303.smilestart.ne.jp/misc/000202180.pdf
Word 形式
http://g5.wx303.smilestart.ne.jp/misc/000202180.doc
Word 形式(LZH形式圧縮)
http://g5.wx303.smilestart.ne.jp/misc/000202180.lzh
http://jn3vqm.blogspot.jp/